
出典 ameblo
レースアップシューズDIYにトライする人たちが続々♡

出典 instagram
SNSなどにも、リメイクレースアップシューズを投稿される方が増えていて、どの画像を見てもとても素敵で真似したくなっちゃいます♪
縫い付けるので、リメイクに使う靴の素材は柔らかめのほうがやりやすそうですよね!
靴の色を変えちゃう人も♪

出典 instagram
こんな風に元のパンプスの色を変えちゃうのもアリ! こちらの方は、黒のアクリル絵の具で塗っていらっしゃるそうです。 そしてループは、伸縮しない布を使い、1×4cmにカットし作られています。
こちらの方は縫い留めるのではなく、接着剤でループを留めていらっしゃいます。接着剤利用というのが簡単リメイクのポイントですね♪
縫わずにすむというだけで、随分ハードルが下がります!
縫わずにすむというだけで、随分ハードルが下がります!
パンチ穴を開けるリメイク方法

出典 wobisobi
ループでなく、靴にパンチ穴を開けて紐を通す方法も。
用意するもの

出典 wobisobi
・靴 ・ハサミ ・革のハギレ ・穴あけパンチ ・スエードコード ・接着剤 ・洗濯バサミ
あとは、画像のような順番で、靴紐となるラミネートコードを通したら完成です。 簡単ですね! 靴は手持ちのものを利用したので、材料費はラミネートコード代だけの\352だったそうです。 ZARAの店頭から人気のため消えていた憧れのシューズ風が簡単にDIYできたそうで、これは嬉しいですよね!