よくクリーニング屋さんからもらうワイヤーハンガーってたくさんありますよね!そのまま返すのはもったいない!ワイヤーハンガーを使ってできる収納術をまとめてみました。
ワイヤーハンガーって?
靴の収納!ワイヤーハンガーをリメイクする方法!

出典 針金ハンガーリサイクル。

出典 針金ハンガーリサイクル。

ストッキングの足の部分の輪を適当な長さに切ってビヨーンと伸ばし、輪ゴム状にします。
ゴムで2つの針金をしっかりと束ねます。
適当な大きさに切ったプチプチシートを巻いてテープで留めます。
足1本分のストッキングを被せる。

出典 針金ハンガーリサイクル。
ストッキングを使うことで靴同士で汚れることを防げますね!
靴を重ねて収納できるので1足分のスペースにきつめに収納しても大丈夫!
ワイヤーが上手い具合に上の靴を支えるので下の靴の負担にもなりません!
靴を重ねて収納できるので1足分のスペースにきつめに収納しても大丈夫!
ワイヤーが上手い具合に上の靴を支えるので下の靴の負担にもなりません!
パンツを干す!ワイヤーハンガーをリメイクする方法!

出典 ハンガーへのこだわり
よくクリーニング屋さんでもらうワイヤーハンガー! 見た目が良くないからとお店に返すのはもったいない! 収納できる使えるアイテムなんです♪