
出典 ameblo
その他にも、しゃもじ立てにしてみたり、サングラス立てにしてみたり、みなさん、いろいろ工夫して使っているみたいですね!
リメイクしても使える
ピンクッションにリメイク

出典 instagram
ミニトラッシュカンの中に綿を詰めて作った針山を入れて、フタ付きのピンクッションにしてしまうというアイデアです。 お裁縫中の待ち針が紛失するのは怖いですが、これだとむき出しのピンクッションより安全に使えそうですね!
ウォールステッカーを貼ったりする

出典 bk-2
ロゴのある面に、好みのウォールステッカーを貼ってリメイクして使っても楽しい。 こちらもコットン入れとして使っているそうです。
いかがでしたか

出典 twitter
置いておくだけでも可愛い、手のひらサイズのダイソーミニトラッシュカン。 普段使いのものを隠して収納したり、ペン立てにしたり、お人形を覗かせてみたり、ミニチュアと一緒に飾ってみたり、楽しく工夫して使ってみてくださいね♪
リカちゃん人形などドールやフィギュアと一緒に遊ぶ方も多いみたいです。 アメリカ映画のような雰囲気のあるトラッシュカン。面白い演出ができそうです。