 
    出典 サンキュ!主婦ブログ
  お子さんが描く時は、特に、生地が動いて描きにくい場合があるようです。
マスキングテープで生地をテーブルに固定してから描く、生地がまっすぐになるようひっぱってあげる、など工夫されてみてくださいね。
    
    
    マスキングテープで生地をテーブルに固定してから描く、生地がまっすぐになるようひっぱってあげる、など工夫されてみてくださいね。
敬老の日のプレゼントに
 
    出典 instagram
  お孫さんからこんな似顔絵の入ったプレゼントをもらったら、おじいちゃんもおばあちゃんもきっととても喜ばれるに違いありませんよね。
風呂敷サイズの布だとのことですので、使うこともできますし、壁にディスプレイもできますね。普通に紙に絵を描いて贈るのももちろん素敵ですが、布に描くことでより子供の心の持つ柔らかさが表現できていいような気がします。
    
    
    風呂敷サイズの布だとのことですので、使うこともできますし、壁にディスプレイもできますね。普通に紙に絵を描いて贈るのももちろん素敵ですが、布に描くことでより子供の心の持つ柔らかさが表現できていいような気がします。
スモックの自分マークに
 
    出典 instagram
  幼稚園や保育園のスモックなどは、自分のものと分かるようにアップリケなどを入れることもあるかと思いますが、その代わりに布描きクレヨンでお絵描きするというアイデアです。
お子さんも自分で作ったスモックだからきっと大切に着てくれますね♪
    
    
    お子さんも自分で作ったスモックだからきっと大切に着てくれますね♪
点々と色を散らして
 
    出典 太陽と月
  お子さんと一緒に点々とクレヨンの色を乗せたのだそうですよ。
たったこれだけでも素敵な巾着ができあがりますね♪
    
    
    たったこれだけでも素敵な巾着ができあがりますね♪





![WEBOO[ウィーブー]](/images/logo.png?1554648261) 
      