WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

100均グッズでできる収納術

#100均DIY #セリア #簡単 #収納

milpyon569
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年10月3日更新

こちらも、見た目は一見シンプルながら、ぜひ真似してみたい100均アイテム活用テクニックを駆使して作られているおもちゃ収納ステーションです!

カラーボックスを横置きにすることで、小さなお子さんでもどのアイテムにも手が届きやすくなり、カラーボックスの上を作業台として使用することも可能になります。

そして、カラーボックスの中身で使われているのは、100均の収納アイテムです。

白いボックスは、セリアのフリーボックスSとMとを組み合わせて作られたもの。
中の収納が2段になっているのは、ダイソーの突っ張り棒を利用して上にもフリーボックスを入れられるようにされています。

このあと、更に中身がわかりやすいよう、ラベリングを施される予定なのだそうですが、お子さんにも簡単にわかるよう、写真入りのラベルを使ってみたり、イラストを使ってみたり、あれこれ工夫するのも楽しそうです。

ベッド下も収納場所に

おうちの中のデッドスペースは探せばいたるところにあるものですが、ベッド下も、上手に活用すればとても便利な収納スペースとして使うことが可能です。

こちらは、お子さんがおもちゃの収納を自分でやりやすいように、100均の布ボックスと仕切りトレーを利用してベッド下収納にされている実例です。

収納ボックスを床の上にそのまま置いて出し入れすることになるので、床を傷つけないように柔らかい布ボックスを使われているそうです。
軽めのおもちゃを入れるときに、お子さんでも手軽に運用できそうなアイデアなのがいいですね!

仕切りトレーには、それぞれの部屋に何を収納するのかラベリングを施しており、小さなおもちゃもきちんと元の場所に戻せるよう工夫が施されています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

100均アイテムを使った収納アイデアは、今や多岐にわたっていて、今お困りのお悩みに、必ず解決方法は見つかります。

100均だからと言って、安かろう悪かろうではなく、おしゃれで機能的なアイテムもたくさんありますし、またアイデア次第で、いくらでも便利に使えるようになります。むしろ、100均アイテムを、更にクォリティ高く使いこなすという楽しみもあったりします。

みなさんも、もし気になるアイデアを見つけたら、ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね!
そして、100均アイテムにはまだまだ可能性があるので、ご自分で使い方を工夫してみられるのも楽しいですよ♪

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード