WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

賃貸でも大丈夫!無印の”壁に付けられる家具”コーディネート集!

#無印良品

えま
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2017年5月19日更新

絵本置き場に

表紙が可愛い絵本は、飾らないともったいない気がしますよね。せっかくなら、表紙絵のアートも普段から味わいつくしたいもの。

ディスプレイしたい絵本があれば、長押タイプでかわいく飾りながら収納してみませんか?
お部屋のインテリアとしても素敵ですし、お子さんがいつでも手に取りやすく、片付けしやすいというメリットもあります。

 

傘立てとして

通常の傘立てだと、いっぱい入ってると取り出しにくかったり、子供用の傘が下に埋もれてどこにあるかわからなくなる時も・・・!

そんなときに、長押しタイプの「壁に付けられる家具」を設置しておけば、必要な分だけをそこに掛けておけます。
この使い方だとすぐに目当ての傘が取れますし、何より場所をあまり取らずに済むのが嬉しいですよね♪

ハットホルダーに

長押しタイプの「壁に付けられる家具」に、S字タイプのフックを引っ掛けて、ハットホルダーになりました♪
これなら直置きタイプの収納と比べても、型崩れの心配がなくなるのが嬉しいですよね!

お気に入りのハットを並べてディスプレイ収納することで、いつでも眺められるのも嬉しいポイントです。一覧できるから、その日のお出かけにどれをかぶっていこうか、選ぶのも楽々ですよ。

まとめ

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • えま

    ハンドメイドでアクセサリーを作るのが趣味です

    フォローする