WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

黒を重たく見せない。“異素材ミックス”でつくる大人のブラックスタイル

#モノトーン #コーディネート

pipipupu
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年10月26日更新

シックで万能な“黒”は、大人女性のワードローブに欠かせない定番カラー。
でも、全身を黒でまとめると「重たい」「地味」と感じてしまうこともありますよね。
そんなときは、“素材”と“シルエット”のバランスで軽さと奥行きを出すのがポイント。

    目次

  1. 透け感で抜けをつくる「ドットシースルーブラウス」
  2. フォルムで魅せる「ビッグボウタイブラウス」
  3. 異素材で奥行きを出す「スリーブニットトップス」

透け感で抜けをつくる「ドットシースルーブラウス」

繊細なドット柄と程よい透け感が、黒の印象を軽やかに見せてくれるブラウス。ボウタイデザインが華やぎを添えつつ、落ち着いた黒だから甘くなりすぎません。ハイウエストのパンツを合わせると、視線が上に集まりスタイルアップ効果も。アクセサリーはシルバーやパールを合わせて、上品な艶をプラスして。

(ブラウス 21,980円(内税)/ weMALL)

フォルムで魅せる「ビッグボウタイブラウス」

立体的なボウタイとランタンスリーブが印象的なデザインブラウス。同じ黒でも、艶やかな素材とふんわりした袖のボリュームで女性らしい立体感を演出します。下半身はすっきり見える細身ボトムを合わせて、全体にメリハリを。リボンをゆるく垂らしてモード感を出すなど、結び方のアレンジで表情を変えられます。

(ブラウス 16,480円(内税)/ weMALL)

異素材で奥行きを出す「スリーブニットトップス」

シンプルながら、袖に少しボリュームを持たせたデザインが今っぽいニットトップス。マットなニット素材に、レザーやサテンなど光沢のあるボトムを合わせると、素材のコントラストで奥行きが生まれます。小物も黒で統一しながら、質感の違いで“黒のグラデーション”を楽しむのがおすすめ。オールブラックでも重く見えず、都会的で洗練された印象に。

(ニット 6,980円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード