WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

「シャツ×ニットベスト」で作る!“抜け感オフィスコーディネート

#シャツ #ニット #ベスト

pipipupu
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年10月21日更新

「きちんと見せたいけれど、固くなりすぎたくない・・・。」
そんな思いを叶えてくれるのが、シャツ&ニットベストの重ね技。
オフィスにもフィットする洗練感を保ちつつ、こなれた印象もプラスできるこの組み合わせ。
今回は、通勤〜退勤後の予定まで使えるコーデを提案します。

    目次

  1. コントラストステッチがアクセントになるベスト
  2. シンプルラインで洗練を演出するベスト
  3. ケーブル編みで表情を添えるベスト

コントラストステッチがアクセントになるベスト

ステッチの色味がアクセントになって、シンプルなシャツにニュアンスをプラス。ホワイトシャツの上に重ねれば、ステッチのラインが引き締め役に。ベージュや淡グレーのベストは、シャツの裾を少し見せて抜け感を意識。下半身はテーパードパンツや細身のスラックスで、すっきりまとめると大人っぽさが際立ちます。

(ベスト 7,080円(内税)/ weMALL)

シンプルラインで洗練を演出するベスト

無駄のないラインが美しいシンプルラインベストは、シャツとの馴染みが良く使いやすい一着。ネイビーやチャコールなど落ち着いた色を選べば、ベーシックながらも安心感のある着こなしに。シャツの第一ボタンをあえて外して、ノーネクタイ風の抜き襟気味に。ボトムはストレートデニムやワイドパンツを合わせて、今っぽいシルエットに仕上げても。

(ベスト 8,180円(内税)/ weMALL)

ケーブル編みで表情を添えるベスト

立体感あるケーブル編みは、シンプルなシャツに重ねるだけで表情が生まれます。淡色のシャツ+ライトグレーやモカのベストの組み合わせは、春先や初秋のオフィスにもぴったり。裾を前だけイン、もしくはシャツ裾を軽くラフに出すなどして抜け感を加えるとバランスよく着こなせます。足もとはローファーやパンプスで整えつつ、アクセサリーで華やぎを添えると完成。

(ベスト 6,780円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード