WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

らくちん服もきちんと見せる!頑張りたくない日の〈ブラックコーデ〉

#モノトーン #コーディネート

あすか2401
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年10月8日更新

おしゃれには我慢が必要、なんて言葉も聞きますが、着心地もおしゃれ見えも両立出来ればそれが一番ですよね。またおしゃれを頑張りたくても頑張れない日も、やっぱりあります。そんな時におすすめな3選をご紹介。らくちんなデザインでもラフになり過ぎないブラックが優秀です。

    目次

  1. ボトムスを選ばないVネックニットカーディガン
  2. モードにもカジュアルにも振れるワイドパンツ
  3. ラフになり過ぎないワークスタイルワンピース

ボトムスを選ばないVネックニットカーディガン

周りとかぶりやすいのは難点だけど、そのことを差し引いても定番アイテムの安心感は絶大。Vネックニットカーディガンならどんなボトムスとも相性抜群です。コーデを考える時間を省けて朝もラクチン。きちんと見えも叶えてくれるブラックなら通勤にもぴったりです。

(カーディガン 10,280円(内税)/ weMALL)

モードにもカジュアルにも振れるワイドパンツ

ワイドなシルエットで脚全体をカバーしつつ、裾を絞ったデザインで機能性も重視。ヒールのかかとを裾にひっかけたり、雨の日に足元を濡らしたり、ワイドパンツにありがちなお悩みを一挙解決。カジュアルにも振れるデザインを、白シャツでモードに着こなすのがおしゃれ。

(パンツ 7,180円(内税)/ weMALL)

ラフになり過ぎないワークスタイルワンピース

ワークスタイル風のカジュアルなデザインで、日常にさらっと着られるワンピース。頑張った感がないからワンマイルのお出かけやお子さんのお迎えにもOK。切替デザインでボトムスはプリーツに、またブラックが落ち着きを与えてくれるからラフになり過ぎず安心です。

(ワンピース 21,880円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • あすか2401

    元アパレル販売員です。退職してしばらくファッション業界から離れていましたが・・・子供の成長を機にまた...

    フォローする