「抜け感」ってよく聞くけど、実際なぜ必要なのかわからない方も多いと思います。抜け感があると、重くならずにすっきりとした好印象なスタイルになるのです。そんな抜け感を出すには、三首を意識してコーディネートを組みましょう。
首と手首を出せばワントーンコーデも余裕。Vネックカーディガン
首と手首を出しつつも、ワントーンのカラーコーディネート×サロペットを用いたコーディネート。全体が同じような色でまとまるということは、メリハリがつきづらくなります。それを首と手首を出すことによって、うまくヘルシーさを取り保ち抜け感を出すことができます。ポイントは手首も出すことです。
(トップス 7,380円(内税)/ weMALL)
(トップス 7,380円(内税)/ weMALL)
覆うように全身が隠れるときは首元は開けて。オフショルダー
ゆるっとしたトップスとボリューミーなシルエットのボトムスは、まさにこれからの時期にあり得るシルエットのコーディネートです。そんな着膨れのしやすいコーディネートも、首元や肩まで、見えると本来の華奢さが垣間見えるので、一気に抜け感が出ます。スタイルアップのためにも必要なのです。
(トップス 9,580円(内税)/ weMALL)
(トップス 9,580円(内税)/ weMALL)
セットアップにも抜け感を持たせるのが吉。セットアップ
フェミニンでエレガントな印象を演出してくれる、パープルのストライプが可愛らしいセットアップ。セットアップは基本的に統一感を持たせて、似合わせるアイテムになっています。それを手首をまくったり、第一ボタンを開けてみたりして、上手く抜け感を出せば着こなしてる印象に早変わりするのです。
(トップス 12,480円(内税)/ weMALL)
(トップス 12,480円(内税)/ weMALL)