WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【トーン・オン・トーン】基本カラー×大胆カラーでおしゃれ度高めのコーデ

#コーディネート

aokyogo0910
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年9月20日更新

おしゃれに見える方法、皆さんならどんなものを思いつきますか?「個性的なデザインのものを着用する」「トレンドを取り入れる」…。たくさん方法はありますが、「基本カラー×大胆カラー」でおしゃれになりましょう。

    目次

  1. 【グリーン×ホワイト】淡い色味と定番色はフェミニンに
  2. 【イエロー×ブラック】明るいイエローカラーを大人っぽく
  3. 【グレー×ブルー】馴染みのある安心感ある組み合わせ

【グリーン×ホワイト】淡い色味と定番色はフェミニンに

淡いグリーン×定番色のホワイトを組み合わせたカラーコーディネート。女性らしい柔らかな色味と洗練されたホワイトの色味は、非常にスウィートな雰囲気を演出してくれるので、小物には定番色のブラックを使って引き締めましょう。また、上下どちらかのボリュームを少なくすると大人っぽい印象になります。

(トップス 8,580円(内税)/ weMALL)

【イエロー×ブラック】明るいイエローカラーを大人っぽく

明るいイエローカラー×定番色のブラックを組み合わせたカラーコーディネート。フレッシュな印象のあるイエローカラーは、ブラックと合わせることによって浮つき感無く、大人っぽく着用できます。シルエットに変化が無い場合は、抜け感を意識するとおしゃれ感を強くすることができます。

(トップス 9,080円(内税)/ weMALL)

【グレー×ブルー】馴染みのある安心感ある組み合わせ

定番色のグレー×大人女子さんに人気なブルーの色味を組み合わせたカラーコーディネート。暖色よりも寒色の方が大人っぽく落ち着いて見えるので、大人女子さんから人気を博しています。 ブルーの色味もほぼ定番色と言っても過言ではないので、カラーアイテム初心者さんでも始めやすい配色です。

(パンツ 13,480円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード