WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

『シックなアイテム3選』ニュートラルなトーンが30代の魅力を引き立てる

#コーディネート

aokyogo0910
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年9月9日更新

「ニュートラルなトーン」とは、複数の意味を持ちますが主に「無彩色(白黒グレー)や彩度の低い色(アイボリーベージュカーキ)」を指します。その色味は落ち着きがあり、30代の皆様の大人っぽさを美しく引き立たせてくれます。ニュートラルな色味を積極的に取り入れましょう。

    目次

  1. 【グレー】フリルのディテールを取り入れて女性らしさアップ
  2. 【アイボリー】柔らかさとシックの融合で洗練されたおしゃれへ
  3. 【カーキ】柔らかくも知的で一般的なイメージを演出

【グレー】フリルのディテールを取り入れて女性らしさアップ

首元のギャザーや手首に付属する長めのカフスのディテールなど、女性らしいフェミニンなモチーフを取り入れた洗練された印象のブラウス。さらっとして突っかかりの無い滑らかな生地感が、全体に陰影を施し高級感が演出されます。素材感が顕著に現れるので、異素材のボトムスと合わせてもアイテムの良さを失いません。

(トップス 18,980円(内税)/ weMALL)

【アイボリー】柔らかさとシックの融合で洗練されたおしゃれへ

薄く黄味がかった灰色を指すアイボリーのベースカラーを元に、全体に大胆に散らばるプリント模様がノスタルジックな印象を演出する儚げなワンピース。胸元の小さな開き、ハイウエストでの切り替えによるXラインシルエットなどうまく抜け感を出します。また、手首を見せてさらにこなれた印象にします。

(ワンピース 19,800円(内税)/ weMALL)

【カーキ】柔らかくも知的で一般的なイメージを演出

柔らかい印象がありつつも、一般的なので安心感があり馴染みやすいカーキカラーのセットアップ。薄手のニット素材を使用しているので、これから肌寒く秋めいていく季節にぴったりなアイテムです。レイヤードもしやすいスタンダードな色味で、着回し力抜群です。また、セットアップなので時間がない朝にも◎

(セットアップ 12,180円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード