WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【注目アイテム×定番ベージュ】控えめカラーで尖り過ぎないトレンドスタイル

#ベージュ #コーディネート

あすか2401
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年9月7日更新

トレンドアイテムっておしゃれに見える一方で、着こなしを一歩間違えれば尖った印象を与えてしまいそう。そんな心配を抱える人も。そこで今回ご提案したいのは、トレンド感を定番カラーで中和すること。ベージュなら定番としての安心感に加え、ナチュラルに仕上がりますよ。

    目次

  1. 素材とディテールにこだわったボウタイブラウス
  2. デニムに合わせて毎日着たいツイードジャケット
  3. かわいくなり過ぎない大人のフリルブラウス

素材とディテールにこだわったボウタイブラウス

クラシカルで上品な中に甘みも感じられるボウタイブラウス。シンプルなものでも十分おしゃれに見えますが、トレンドの今季にはディテールで差を付けたい。こちらはフロント部分に加え袖口にもあしらわれたパールボタン、光沢感のあるシャイニー素材が華やかです。

(ブラウス 12,880円(内税)/ weMALL)

デニムに合わせて毎日着たいツイードジャケット

お呼ばれシーンの定番アイテムとして人気の高いツイードジャケット。今季はクラシカル回帰の流れを受け、トレンドアイテムとしても注目されています。タイトスカートやスラックスだとよそ行き感が強くなりますが、デニムパンツなら普段のお出かけにもぴったりですね。

(ジャケット 35,780円(内税)/ weMALL)

かわいくなり過ぎない大人のフリルブラウス

素材トレンドとして人気急上昇中なのがレース。とは言えヒラヒラし過ぎると幼く見える?そんな不安を払拭するのがこちら。レースを首元と袖口に限定することで大人っぽく仕上がっています。1枚でも華やかですが、ジャケットの襟元や袖口からレースを覗かせてもお洒落。

(ブラウス 18,800円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • あすか2401

    元アパレル販売員です。退職してしばらくファッション業界から離れていましたが・・・子供の成長を機にまた...

    フォローする