WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

夏はやっぱり【ベージュ】が涼しい!膨張しないアイテム選び、伝授します

#夏 #ベージュ #コーディネート

あすか2401
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年8月9日更新

明るさに加え、ゆるっとリラクシーな風合いがとっても涼しげなベージュ。猛暑には大いに頼りたいところですが、中には苦手という人も。太って見えそう、野暮ったくなりそう、などの声が聞かれます。そこで今回は、膨張して見えないベージュのアイテム選びのコツをお伝えします。

    目次

  1. 厚みのある素材を選ぶ
  2. 立体感のあるアイテムを選ぶ
  3. ライン使いでコントラストを効かせる
  4. ロゴでメリハリを効かせる

厚みのある素材を選ぶ

ベージュって太って見えそう。そんな心配をお持ちなら、薄手のテロっとした生地よりも多少肉厚な素材がおすすめ。ニットなら、厚みに加えて優しげな質感も嬉しいポイントです。短めのフレンチスリーブとハーフハイカラーで肌見せ分量を調整。大人っぽく仕上がっています。

(ニット 8,580円(内税)/ weMALL)

立体感のあるアイテムを選ぶ

のっぺり見えが心配なら、立体感のある刺繍ベストはいかがでしょうか。こちらは刺繍に加え、メッシュ素材がすっきりと見せてくれています。カットソーやブラウスに重ねても楽しいベストですが、1枚でノースリーブトップスとして着るのも涼しげでおしゃれですね。

(ベスト 10,680円(内税)/ weMALL)

ライン使いでコントラストを効かせる

肩とウエスト部分にラインを入れることでコントラストを効かせたセットアップ。それだけでふんわりとしたベージュが引き締まるから不思議です。トップスの裾でウエストのラインを隠せばワンピースっぽい雰囲気に。もちろん別々でも着回し力抜群です。

(セットアップ 19,380円(内税)/ weMALL)

ロゴでメリハリを効かせる

ラインに加え、ロゴを入れることでよりメリハリを効かせたTシャツ。軽快なゴロに、着るだけで元気をもらえそうですね。いつものブラウスをこちらに変えるだけでカジュアルミックスコーデが完成。マンネリ防止や気分転換にもちょうどいい。ジャストサイズが上品です。

(Tシャツ 7,580円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • あすか2401

    元アパレル販売員です。退職してしばらくファッション業界から離れていましたが・・・子供の成長を機にまた...

    フォローする