WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

ちょっとしたコツで完成度が変わる「ワイドパンツ」の着こなし方3選

#パンツ #コーディネート

Marke
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年7月23日更新

季節問わず出番の多い「ワイドパンツ」
定番ながらも、着こなし方によって完成度が上がる簡単なテクニックをご紹介。
これからの着たい服探しのヒントにもなるコーディネートを集めてみました。

    目次

  1. オフショルダーで甘さを足し算
  2. 無難に見せない小物使い
  3. ボーダー柄で浮かず埋もれず

オフショルダーで甘さを足し算

メンズライクなワイドパンツには、オフショルで分かりやすく甘くするのが正解。
軽快に履けるシャリ感あるデニムは、デニム同様な安定感と、どんな相手も似合うが多い。
定番さながらなボトムスには、旬のオフショルダーで新鮮に傾けて。

(パンツ 10,580円(内税)/ weMALL)

無難に見せない小物使い

白Tに黒ボトムス。これだけだと物足りなく感じる組み合わせには、ゴツメなハードジュエリーを身につけてアクセントに。
印象を崩さない程度の小物使いでも、シンプルな上下だから生きてくる。

(パンツ 9,180円(内税)/ weMALL)

ボーダー柄で浮かず埋もれず

合わせ方によっては地味見えしがちなカーキ色のパンツには、柄を取り入れて退屈しない見た目に。そのまま着るのはもちろん、カーディガンとして肩掛けしたり腰巻きしたりと、アレンジをプラスしても◎

(パンツ 9,180円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • Marke

    国内ファストファッションVMD歴4年/外資系アパレルVMD3年。現在はファッション・美容・メディア等のWEB...

    フォローする