モノトーンの配色は、無難で着やすい反面重くて地味な雰囲気に見えがちです。だからこそ、モノトーン配色はこの夏の季節にはミスマッチなのですが、もちろんこの季節ならではの雰囲気に着こなせるのです。上手くモノトーンを取り入れましょう。
モノトーンを着るなら断然「シアー素材」でしょ。トレンドブラウス
肌が透けて見える素材であるシアー素材で作られた、ドットのシアーブラウス。ブラックが重く見えてしまう原因は、隙が無く広範囲に暗い色が広がってしまうからです。だからこそ、夏のトレンドであるシアー素材を用いて、さらにドットでマリン風に仕上げればモノトーンでも夏っぽいスタイリングができるのです。
(トップス 21,980円(内税)/ weMALL)
(トップス 21,980円(内税)/ weMALL)
モノトーンを着るなら断然「白多め」でしょ。花柄ワンピ
ブラックのトップス部分×ホワイトベースにブラックの花柄がプリントされた、リゾート感のあるフェミニンな花柄ワンピース。ブラックの部分が多いとどうしても重くなりがちなので、モノトーン配色にするなら白多めの方が雰囲気が軽くなって見えます。また、Vネックだと肌とのコントラストが綺麗に映えますよ。
(ワンピース 13,980円(内税)/ weMALL)
(ワンピース 13,980円(内税)/ weMALL)
モノトーンを着るなら断然「メリハリが必要」でしょ。切り替えワンピ
ブラックがほとんどの面積を占めるスリムでボディラインを強調するワンピース。ブラック多めのモノトーンは、ハイウエスト位置・襟ぐり線・袖付け線が他の色で切り替えられていると、色のメリハリによりスタイルがぐっと良く見えます。部分的にパーツを認識できるだけで、重さを感じなくなるのは不思議ですよね。
(ワンピース 11,800円(内税)/ weMALL)
(ワンピース 11,800円(内税)/ weMALL)