WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

普通のデニムとTシャツが見違える!?おしゃれな人がやってるアイテム選び

#Tシャツ #デニム

Marke
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年7月3日更新

コーディネート考えるのが面倒だから「デニムでいっか・・・」と同時に、デニムだからこそ何にでも似合う安定感や抜群の適応能力。

そんな、万能なデニムスタイルも、おしゃれな人が着ると見違える「アイテム」選びに密着!ぜひ、自分に似合うスタイルを見つけてみて下さい。

    目次

  1. 「ハッピーカラー」で脱コンサバ
  2. 上品を味方につける「パワーショルダー」
  3. インアウトでもこなれる「ワイドデニム」

「ハッピーカラー」で脱コンサバ

白や黒などベーシックな色も良いけれど、カラーを取り入れて気分転換を図るのもオススメ!中でも、肌馴染みのいいパステルイエローなら着映え効果もバツグン!
デニムと合わせて涼しげに、夏らしさを盛り上げて。

(トップス 7,580円(内税)/ weMALL)

上品を味方につける「パワーショルダー」

肩パッド風なショルダーが特徴的なトップスは、きれいさはもちろん上品な印象も演出できる優秀な一着。
ともすれば、デニムと合わせてもドレスアップ出来た仕上がりに。
肩周りにポイントがある事で、自然に視線を上げることができ、細見え効果!

(トップス 6,780円(内税)/ weMALL)

インアウトでもこなれる「ワイドデニム」

組み合わせだけ見ると極フツウなワンツーも、シルエットにこだわれば、いつもに比べ何割も増しに、こなれた仕上がりに。
何も考えず、着るだけの適当なスタイリングも、強弱のついた上下によってスタイルもバランスも取れたルックに。

(デニム 10,180円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • Marke

    国内ファストファッションVMD歴4年/外資系アパレルVMD3年。現在はファッション・美容・メディア等のWEB...

    フォローする