
換気扇】油でベトベトの換気扇に基本のスプレーを吹きかけ、汚れが浮いたようになってきたらぼろ布で拭き取ります。拭いた後は水拭きしてください。
※↓汚れがひどいときは

ガスレンジ・クッキングヒーター】 油で汚れた天板や五徳などに基本のスプレーを吹きかけ、汚れが浮いたようになってきたらぼろ布で拭き取ります。拭いた後は水で洗い流すか、水拭きします。
※↓汚れがひどいときは
コンロ周りの掃除に絶大な威力を発揮! ぜひ試してみて!!!

出典 All About

レンジフード】 レンジフードにセスキ炭酸ソーダスプレーをふりかけ、ラップをクシャクシャにしたものでこする。ラップで汚れをこすったら、水拭きし、仕上げに乾拭きをします。調理スペースも同じように掃除しましょう。
出典 medianow.jp
油ものに使って汚れが落ちなくなったお鍋に!
リビングなどの掃除

バケツにセスキを大匙1杯。好みで精油を入れると香りも部屋中香って汚れも落ちるので一石二鳥です。どこでも、タオルを絞ってお掃除してください。赤ちゃんやペットがいる方で洗剤をとても気になってという方にはこれで解決です。
出典 chitree.jp
洗面所~トイレの部分のクッションフロアのお掃除
黒ずみは中性洗剤では落ちないそうです。
汚れがヒドイ場合は、同じ油汚れなので、換気扇の部品と、ガスレンジの部品を一緒に、しばらっくセスキ水につけておくのもいいかもしれませんね。