WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

「おしゃれで有能」もっと自由にショート丈のジャケットを着こなす・着回す

#ジャケット

つちのうさぎ
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年6月9日更新

フォーマルな印象になりやすいジャケットの着こなし、1パターンになっていませんか?同じジャケットでも素材感やシルエットによって印象がガラッと変わります。さまざまなコーディネートに着回しができるジャケットを3着ご紹介しますね!

    目次

  1. フォーマルもカジュアルも両方いける!レースのノーカラージャケット
  2. コーデの外しアイテムとして万能なエコレザージャケット
  3. デニムなのに上品!?カジュアルすぎないノーカラーデニムジャケット

フォーマルもカジュアルも両方いける!レースのノーカラージャケット

カチッとしすぎないレース素材のジャケットです。レースの華やかさはありつつもワントーンで主張が強すぎなので、フォーマルな場に馴染みます。一方でカジュアルな着こなしもできる万能アイテム。ノーカラーでカーディガンのようにラフに着用できるので、デニムなどカジュアルなアイテムとも相性バッチリ。袖元と裾にさりげなく効いているフリンジも、カジュアルな抜け感を演出してくれます。

(ジャケット 18,900円(内税)/ weMALL)

コーデの外しアイテムとして万能なエコレザージャケット

甘めアイテムや上品アイテムの外しとして欠かせないレザージャケット。きつい印象になりがちなレザージャケットも、ショート丈なら威圧感がなく、コーディネートのアクセントになります。ブルゾンのようなおさまりの良いシルエットなので、合わせるボトムスを選びません。フリルやシフォン素材などの思いきり甘めなアイテムも、レザージャケットと合わせれば一気にこなれた雰囲気に。

(ジャケット 13,380円(内税)/ weMALL)

デニムなのに上品!?カジュアルすぎないノーカラーデニムジャケット

カジュアルなイメージのあるデニムジャケットですが、ノーカラー・くすんだライトブルーのカラー・体にフィットしすぎないゆとりのあるサイズ感といった特徴が絶妙にマッチして、どこか上品さを残した仕上がりに。コットン100%なので肌馴染みも良く、肩ひじ張らずに着用できるジャケットです。

(ジャケット 23,700円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • つちのうさぎ

    30代のオフィスファッションが得意です! オフィスで浮かないきれい目ファッションをベースに、自分ら...

    フォローする