WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

ワントーンコーデもワンカラーコーデも成功のコツは「異素材ミックス」

#コーディネート

Ooook0513
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年6月3日更新

同系色でまとめることで統一感と洗練された印象を演出できるワントーンコーデ。
人気の着こなしですが単調になりやすいという悩みを持った経験はありませんか?
今回は異なる素材を組み合わせることで奥行きや立体感、こなれたおしゃれ感を簡単にプラスしやすいアイテム3選をご紹介します!

    目次

  1. 「テンセルルーズシャツセットアップ」
  2. 「ウエストリボンシャツワンピース」
  3. 「セットアップノースリーブプルオーバー」

「テンセルルーズシャツセットアップ」

ワントーンコーデは、明度や彩度などの色調を統一したコーディネート。
複数の色を使ってもトーンが合っていれば成立します。
セットアップとは異なる素材のインナーを合わせるだけで一気にこなれたおしゃれ感へ!

(セットアップ 12,780円(内税)/ weMALL)

「ウエストリボンシャツワンピース」

ワンカラーコーデは、使う色を「一色」に統一したコーディネート。
色のグラデーションで立体感を出すのがポイントです。
ワンカラーコーデの単調を防ぐために異素材アイテムのカーディガンをプラスしてみても◎


(ワンピース 14,980円(内税)/ weMALL)

「セットアップノースリーブプルオーバー」

シンプルなセットアップですが、バッグや靴、帽子などで異素材をプラスしてコーディネートのアクセントに。
「異素材ミックス」を意識することで、単調感を回避し奥行きとおしゃれ感を演出できます。
色の統一感+素材の変化で、簡単に上級者見えが叶いそう!


(セットアップ 9,880円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード