WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【大人ピンクの取り入れ方とは?】ポイントは”甘くなり過ぎない”着こなし

#コーディネート

Marke
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年5月12日更新

見るには可愛いと思える「ピンク」
だけど、着こなしに取り入れるには、少しハードルが高く感じる事も。
そこで今回は、大人世代が上手くピンクを取り入れる方法をご紹介!
ぜひ、この春夏の参考にしてみて下さい。

    目次

  1. クラシカルな雰囲気でフレアなスカート
  2. 抜け感をくれる編み目ニットカーディガン
  3. トラッドスタイルに華を添えるピンクブラウス

クラシカルな雰囲気でフレアなスカート

サラッと無骨な質感ながら、
華やいだ雰囲気を得られるピンクのフレアスカート。
上品さを引き立てるブラウンと組み合わせれば、一気に大人シックな雰囲気。
抑揚をつけた上半身のおかげで、タックアウトしてもスリム見えに。

(スカート 18,800円(内税)/ weMALL)

抜け感をくれる編み目ニットカーディガン

透け感を感じさせる編み目ニット調に、ゴールドボタンと
表情豊かな一枚は、手抜きに感なく、糖度も抑えられるスタイル。
また、上半身のスリムフィットなおかげで
淡色同士で合わせてもぼやける事なくクリーンな印象に。

(カーディガン 14,800円(内税)/ weMALL)

トラッドスタイルに華を添えるピンクブラウス

いつもの白ブラウスをピンクに塗り替える事で、
トラッドなグレーパンツも、自然と女性らしく仕上がる結果に。
胸元のタックやフリル袖のおかげで、装飾なしでも物足りなさを感じず、
単調な上下にも華やぎが生まれる。

(ブラウス 18,800円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • Marke

    国内ファストファッションVMD歴4年/外資系アパレルVMD3年。現在はファッション・美容・メディア等のWEB...

    フォローする