WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【オケージョンスタイル】ノーカラージャケットは「その後も目線」で選ぼう

#アウター #ジャケット

kotamama
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年4月30日更新

ノーカラージャケットは、洗練されたシルエットと多彩なシーンへの対応力が魅力のアイテム。フォーマルな場から普段使いまで長く愛用できる「その後も目線」を意識した4つのデザインを提案。さりげなく周囲と差をつける、頼れる一着が見つかるはず!

    目次

  1. ツイードジャケット×デニム
  2. バイカラー半袖ジャケット
  3. ゴールドボタン×ノーカラージャケット
  4. ゴールド×ブラックノーカラージャケット

ツイードジャケット×デニム

前面のボタンとポケットがアクセントとなり、エレガントでありながら軽やかな印象を演出。シンプルな白いトップスやデニムとの相性も抜群で、幅広いスタイリングに活躍。オケージョンシーンからカジュアルな日常まで、幅広いシーンで使える万能アイテムです!

(ジャケット 35,780円(内税)/ weMALL)

バイカラー半袖ジャケット

フロントボタンと胸元のポケットがさりげないアクセントに。黒いボトムスと合わせることで、モノトーンコーデが完成し、タイムレスな洗練を感じさせます。半袖のアイテムは、季節を問わず活躍する優れもの!レイヤード次第で春夏から秋まで幅広く対応可能なアイテムです。

(ジャケット 13,480円(内税)/ weMALL)

ゴールドボタン×ノーカラージャケット

ラウンドネックのジャケットにはゴールドボタンとフロントポケットが施されており、シンプルながらエレガントな雰囲気に。デニムとの相性もよく、オンにもオフにも使い回せる汎用性の高さが魅力。白いトップスとの組み合わせで、清潔感あふれる大人のスタイルが完成します!

(ジャケット 13,980円(内税)/ weMALL)

ゴールド×ブラックノーカラージャケット

縁取り部分に施されたチェーン風ディテールが、クラシカルな中にも個性を添えます。七分丈のスリーブとラウンドネックが柔らかい印象を与えつつ、インナーにはホワイトのトップスを合わせて統一感のあるスタイルに。

(ジャケット 16,880円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード