
「今年のクリスマスは平日ですから、仕事の後に伊勢丹で美味しいものを買うのもいいですよね。自宅に着いたらシャワーを浴び、お気に入りのコスメでスキンケア。キャンドルを灯して、食事とワインを楽しみながら、映画を観たり音楽を聴いたり。

出典 ミミのフォトライフ

ひとつひとつを丁寧に、シンプルに楽しむ。一人でもハッピーでいられなければ、誰かといてもハッピーになれないと思うんです。一人で楽しい時間を過ごすことができたときに、誰かと一緒に幸せを分かち合えるのではないでしょうか」
カウントダウンイベントで弾けるのも楽しい

実家を離れ、年末年始は休みなしだった20代の年越しは、ひとりでした。大晦日の23時すぎにバーに行ってカウントダウンをし、その場にいるひとり客たちと神社に初詣に繰り出すのが恒例。バーが開く2日からは、また飲みに(笑)。
紅白リアルタイム実況

紅白など年末年始の特番を、Twitterでリアルタイム実況するのはいかがでしょうか。ハッシュタグ(呟いている内容に対するしるしづけ)を付ければ、自分と同じような状況下のユーザーがたくさん見つかるはずです。
感性が合うなぁと思えるユーザーさんにはリプライを送ってみるなどして、接点を作り、そこからオフ会に発展させるのもアリだと思いますよ。
初詣。自分のスタイルで

元旦の朝に伏見稲荷大社へ行ってきました。
朝といっても時間は5時頃・・・
ありえない時間帯ここにいることに自分が驚きました。
大晦日より終夜運転中の京阪電車で伏見稲荷駅へ。

出典 ぴんぼけふぉとぶろぐ
まさにお一人様だからできる強行軍。
お正月の3日間、昼は激混みの有名どころも、早朝ならば静かに参拝できるところが魅力。
お正月の3日間、昼は激混みの有名どころも、早朝ならば静かに参拝できるところが魅力。