WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

「選ばれる基準とは?」いつもを更新できる”デザインニット”のレパートリー

#ニット #トップス

Marke
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年3月24日更新

シンプルなニットに飽きた時や、かけ離れ過ぎずおめかししたい時。
そんな時に、重宝するデザインニット。
いつもの着こなしを、少しだけドレスアップしてくれる
「デザインニット」を数ある中から厳選してご紹介します!

    目次

  1. 鮮やかな色彩でデニムを飾る「コントラストニット」
  2. オーセンティックなレディを着る「レースニット」
  3. 存在感が増す「グリーンニット」は短丈でメリハリ

鮮やかな色彩でデニムを飾る「コントラストニット」

色鮮やかなブルーのコントラストでデザインされたカーディガン。
アイテム自体が普通の組み合わせでも、
デニムブルーとの統一感も含め、色が変わるだけで一気に華やいだ印象へ好転。
華やぎはもちろん、引き締め効果も期待できてメリハリもつくという相乗効果も◎

(カーディガン 19,800円(内税)/ weMALL)

オーセンティックなレディを着る「レースニット」

同色使いのレースで立体的なフラワーを施し
このニットにしか表現できない、繊細かつレディな唯一無二な存在感。
合わせるボトムスは、シンプルに。ワイドパンツでハンサムに転ばせても
Iラインやフレアなスカートで、ドラマティックに仕立てても。

(ニット 14,600円(内税)/ weMALL)

存在感が増す「グリーンニット」は短丈でメリハリ

フレンチカットされた袖元に、相反するモックネック。
このギャップも、ニットならではの品の良さがあるからこそ成り立つもの。
トーン違いのカラースカートを合わせ、コンサバ以上に更新!

(ニット 8,880円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • Marke

    国内ファストファッションVMD歴4年/外資系アパレルVMD3年。現在はファッション・美容・メディア等のWEB...

    フォローする