WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【オフィスカジュアルスタイル】クリアなカラーをスタイリング。仕事もおしゃれも楽しむ春

#春 #コーディネート

aokyogo0910
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年3月19日更新

春が近づいてくると着たくなるのは、明るいクリアなカラーのアイテム。そんなアイテムを着て、見た目も気分も明るく上げたいですよね。そんな願いを叶えてくれる、オフィスで使えるカラーコーデを紹介します。

    目次

  1. 甘いピンクはブラックで締めて。春の甘辛スタイル
  2. 爽やかブルー×ホワイトで清楚に。春の爽やか上品スタイル
  3. 全カラーのトーンを統一で大人っぽく。洗練されたスタイル

甘いピンクはブラックで締めて。春の甘辛スタイル

開襟の襟もとでデコルテをすっきり綺麗に見せ、胸元のクロスに絞られたデザインが美しいピンクのブラウス。ピンクは甘くガーリーな雰囲気になってしまいがちなので、ブラックでしっかり引き締めてあげるとビジネスライクな雰囲気でスタイリングすることができます。スタイリングの鉄則、3色以内に収めましょう。

(トップス 9,880円(内税)/ weMALL)

爽やかブルー×ホワイトで清楚に。春の爽やか上品スタイル

きらきらと光るシャイニーな生地が、爽やかな印象を演出してくれるブルーのリボンタイブラウス。光沢の強い生地感なので、アイテムに陰影がはっきりと出て動きがあるようにも見えますよね。縦に動くイメージなので、体を細く見せてくれます。ややカジュアル目なので、私服にとしても着用できます。

(トップス 12,880円(内税)/ weMALL)

全カラーのトーンを統一で大人っぽく。洗練されたスタイル

くるぶし丈で長すぎずに丁度良い丈感で着用ができて、センタープレスが入ることによって足長効果を発揮してくれるストレートパンツ。コーディネートが白・ベージュ・グリーンにまとまっており、いずれもトーンがくすんだような落ち着いたトーンなので、エレガント、かつ、ナチュラルで洗練された印象になります。

(パンツ 13,380円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード