WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【季節の変わり目から春本番まで】定番ながらの組み合わせを”素材”でブラッシュアップ!

#春 #コーディネート

Marke
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年3月13日更新

雑誌や店頭では春のお便りがバリエーション豊かに
展開される中、実際には気候の変化も多く、まだまだ寒い日も続く見込み。

そこで今回は、今から春本番まで着られるリアルクローズに絞って
着回しの効くスタイリング実例をご紹介!
賢く選んで、オシャレもコスパも理想に近付けてみませんか?

    目次

  1. 春寄りの「ウールジャケット」でリアリティのある装いに
  2. 春らしさを意識させる「レースブラウス」をインナーに
  3. シルエットで魅せる「テーパードデニム」でスタイル補正

春寄りの「ウールジャケット」でリアリティのある装いに

春物をといっても、まだまだ現実は寒さが先行してリアルな装いに
取り入れるには、まだ早い時期。
そんな季節の変わり目には、素材感で遊ぶのが新鮮!
ウールの起毛感と、曖昧な色味が可愛らしさを増させ、春よりのスタイルに。

(ジャケット 16,980円(内税)/ weMALL)

春らしさを意識させる「レースブラウス」をインナーに

毛足の長いのウール素材との差で、効果的に映えるレースブラウス。
たぷんとした袖元に相反するキレのあるVネック。
デコルテラインから春を覗かせて、肌感でメリハリを付けるのも◎
暖かくなれば、一枚もしくはインナーにハイネックなどを仕込んでレイヤードを楽しんでも。

(ブラウス 13,480円(内税)/ weMALL)

シルエットで魅せる「テーパードデニム」でスタイル補正

ワイドやスキニーなどトレンドも様々なデニムの中から
やや裾すぼまりなテーパードシルエットをセレクト。
ともすれば、膨張しやすい淡色やボリューム感のある上半身をシャープに見せる効果が。
定番のデニムブルーと、コントラストも引き締め効果に後押し。

(デニム 19,380円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • Marke

    国内ファストファッションVMD歴4年/外資系アパレルVMD3年。現在はファッション・美容・メディア等のWEB...

    フォローする