WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

「着回し感が出にくい服」その選び方とマルチに使えるアイテム3選

#モノトーン #コーディネート

Marke
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2025年1月27日更新

印象が強く出るアイテムは、時に主役を張れるアイテムとして
使い勝手はいいものの、
かえって違う組み合わせでも「また着てる感」がでてしまう難点が。

そんなお悩みを解決する「2WAY以上」の着回しが効くアイテム。
ここでは、その選び方とマルチに使えるアイテム選びをご紹介していきます。

    目次

  1. 取り外しが可能な「カラーブラウス」
  2. 羽織にもワンピースにもなる「シャツワンピース」
  3. 襟元のアレンジが効く「ショート丈ブルゾン」

取り外しが可能な「カラーブラウス」

着回し力抜群な白のブラウスは、
フリル付きの甘い印象と、ノーカラーの万能さを活かせる2WAY仕様。
インナー使いがしやすい艶感のあるサラッとした素材と、
膨らみをもたせたボリュームスリーブがポイント。

(ブラウス 10,450円(内税)/ weMALL)

羽織にもワンピースにもなる「シャツワンピース」

羽織としても軽アウターとしても、どんな相手でも相性良く
いい意味で印象に残らない繋ぎ役に徹してくれるから、使い勝手に絶大な評価。
シワ風合いが趣に変わる素材感とで、気軽に持ち運べる&保管できるのも魅力的。

(シャツ 9,280円(内税)/ weMALL)

襟元のアレンジが効く「ショート丈ブルゾン」

フードの取り外しが可能なショート丈ブルゾン。
短め丈によって、どんなボトムス相手でも好バランスに、
取り外しによっても印象操作ができるとあって、ワードローブに欠かせない存在。
少しの肌寒さが残る春先や秋など、長いシーンで使えるのも嬉しい。

(ブルゾン 33,480円(内税)/ weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • Marke

    国内ファストファッションVMD歴4年/外資系アパレルVMD3年。現在はファッション・美容・メディア等のWEB...

    フォローする