WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

使い勝手にも履き心地にも優れたサンダルから、何足あっても困らないテイスト別の「黒」をPick!

#サンダル #モノトーン

Marke
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2024年6月15日更新

これからの季節、足元の主流となる「サンダル」
結局、シーズンを通して履き続けるのは、"使い勝手"や"履き心地"をクリアするもの。

そこで今回は、テイスト別の「黒のサンダル」から
使いやすさ・履きやすさをクリアする一足をご紹介していきます。

    目次

  1. ​​​​​​​コーデの邪魔をしないサラッとスポーティな見た目
  2. サンダルとパンプスの良いとこどりデザイン
  3. スタイリッシュに履けるビーチサンダル

​​​​​​​コーデの邪魔をしないサラッとスポーティな見た目

一見シンプルなデザインながら、編み込まれたアーチに、
ぽてっとしたソールが愛らしい足元を後押し。
黒のキレと、しぼ感ある風合いとで、コーデをスタイリッシュに導く。

(サンダル 6,280円(内税) /weMALL)

サンダルとパンプスの良いとこどりデザイン

かかとが無いミュールタイプだから、
フラットながら、モードにもシンプルスタイルにもハマる一足。
抜けバランスも適度に、春~秋までロングシーズン履きこなせます。

(サンダル 6,680円(内税) /weMALL)

スタイリッシュに履けるビーチサンダル

ラフな印象が強いトングデザインも、鋭角なストラップでキレ味を生む一足。
フラットなのに素肌感が強いから、ボトムのシルエット問わず履きこなせます。
ふかっとしたクッションソールに、やわらかなトングだから履き心地。

(サンダル 5,180円(内税) /weMALL)

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • Marke

    国内ファストファッションVMD歴4年/外資系アパレルVMD3年。現在はファッション・美容・メディア等のWEB...

    フォローする