そこで床下収納に突っ張り棒を2本渡して固定し、カゴを引っかけることで収納を2段にすることができました。
ちょうど他の収納で不要になったカゴをリユースしました。床下収納に収まる大きさのカゴでしたら、突っ張り棒で幅は自由に変えられるので便利です。
ちょうど他の収納で不要になったカゴをリユースしました。床下収納に収まる大きさのカゴでしたら、突っ張り棒で幅は自由に変えられるので便利です。

下の段には重い物、賞味期限の長い物などを収納し、上の段にはラップやティッシュのストックなど良く使う軽いものを収納するようにして格段に床下収納が使いやすくなりました♪
メラミンスポンジ

今はお掃除には欠かせないメラミンスポンジですが、好きな大きさに簡単にカットできるのでお掃除以外にも活用できちゃうんです♪
お弁当のピックの収納に便利!

私はセリアのおかずカップ収納ケースにおかずカップとピックを収納して使っています。おかずカップは取り出しやすく気に入っているのですが、ピックは取り出しにくいのを何とかしたいなと思っていました…

そこでピックを収納していた部分に合わせてメラミンスポンジをカットし、ピックを刺して収納したところ格段に使いやすくなりました♪
引出の隙間問題を解決!
