WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

100均の引き出し用仕切りが優秀!ごちゃつく収納に試してみて

#100均 #ダイソー #セリア

pariko
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2023年1月25日更新

また、複数個を手に入れておくと、レールをどんどん連結して、より細かく仕切ることが可能になります。

仕切りは連結されたレールの上を自由にスライドさせることができるので、入れたいものの大きさによって、お好みで収納をカスタマイズできます。

無印良品のファイルボックスとの組み合わせ

引き出しであれば何でも、仕切りでカスタマイズするのに便利なこのアイテムですが、無印良品のヒット商品「ファイルボックス」と組み合わせると、サイズ感もぴったりで使い勝手が更によくなります。

画像は、どちらも高さ1/2サイズのもので、左がスタンダードワイド、右がスタンダードとなっています。それぞれ、ワイドの仕切り、スリムの仕切りがちょうどいいサイズ感です。
定位置をしっかり決めておきたい調味料類を整理するために仕切りを使用しました。

どれか調味料や瓶を取り出した時に隙間が空いて、他の瓶が倒れやすくなるのを防ぐこともでき、また元の場所に戻しやすくなって使い勝手が向上しました。
衣類やタオル、布巾などの布類、ペーパータオルやメモ帳などの紙類を収納したい時に、この仕切りを使うと倒れにくくなり、収納のプチストレスがなくなります。

下着や靴下の収納に使うという方も多いですよ。
ニトリのファイルケースにももちろんぴったりです。
こちら(画像中央)はレギュラーサイズのケースですが、スリムタイプがちょうどよいサイズ感です。

見た目もすっきりした使いやすい収納になりますよ。

カスタマイズ次第で自分好みの収納に

100均の収納ボックスに仕切りを入れてみました。
以前は中で小物がごちゃつきがちで、あまりうまく活用できていなかったのですが・・・

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • pariko

    はじめまして。 日常をちょこっと楽しく豊かにするアイデアを見つけて、やってみるのが好きです。

    フォローする