暖かくなってきて、お散歩やランニングを楽しめる季節になってきましたね。
そんな季節にぴったりのアイテムが『シューズストッパー』
100均の「のびる靴ひも」と組み合わせて使えば、脱ぎ履きも簡単。
一度靴に付けてしまえば、あとは靴紐を結んだり、解いたりする手間がなく、ストレスフリーでアウトドアを楽しめます。
そんな季節にぴったりのアイテムが『シューズストッパー』
100均の「のびる靴ひも」と組み合わせて使えば、脱ぎ履きも簡単。
一度靴に付けてしまえば、あとは靴紐を結んだり、解いたりする手間がなく、ストレスフリーでアウトドアを楽しめます。
もう靴紐は結ばない!
【ダイソー】のびる靴ひも+シューズストッパー

・のびる靴ひも(黒)100cm ダイソー
・シューズストッパー 楽天で購入
・シューズストッパー 楽天で購入
使用方法
①のびる靴ひもを通す

②靴を履いて紐の長さを調整

靴を履いた状態で靴紐の長さを決めます。(足にしっかりフィットする長さでOK)
③シューズストッパーを取り付ける

矢印のようにストッパーに紐を通していきます。

余った紐ははさみでカットします。
ダイソーの「のびる靴ひも」を通常の靴紐と同様、上まで通します。