WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

【時短家事】洗濯をラクにする4つの方法

#時短家事 #洗濯

かじすきたまご
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年12月1日更新

洗濯って工程がたくさんありますよね。
洗って、干して、取り込んで、畳んで、しまう。

結構大変です。

我が家は2人暮らしなので2〜3日に1回で済みますが
お子さんがいる家庭では1日に何回も洗濯機を回すという話も聞きます。

そうなってくると自分の時間がなかなか取れないですよね。
できることならラクしたい家事のひとつです
この記事では
 
  1. 家事代行サービス
  2. 乾燥機付き洗濯機
  3. 干したハンガーのままクローゼットにしまう
  4. 干すハンガーをワンタッチ式に変える

という4つに分解して『洗濯をラクにする方法』を考えていきます。

家事代行サービス

こちらは全ての工程を任せることができます。

調べてみると、3000円〜6000円が相場かなと思います。
昔はお金持ちの家に家政婦さんがついているなんてイメージでしたが、最近では一般家庭でも気軽に家事代行サービスを利用できるようになっています。

家事代行はまさに時間をお金で買うですね。
忙しい方にはぴったりのサービスです。

奥様の為に家事代行サービスを利用して、時間をプレゼントするなんていうのもいいかなと思います。

ドラム式洗濯乾燥機

洗濯から乾燥までを行なってくれるので干す、取り込む手間を省くことができます。

現代の家電の三種の神器の一つとも言われていますよね。

洗濯にかける時間が減るのはもちろんのこと、季節や天候を気にしなくてもいいというのも大きなメリットですね。

これからの季節、洗濯物が乾きにくくなってくるので乾燥機能があるとかなり時短になるかと思います。

洋服の傷みや縮みが気になる方もいるかと思いますが、最近のドラム式洗濯乾燥機は空気の熱を使うことで比較的少ないダメージで乾燥できるものもあります。

価格は高いですが、買う価値はあります。

干したハンガーのままクローゼットにしまう

ハンガーのままクローゼットにしまうことで畳むという工程を省くことができます。

こちらはミニマリストの方などが多く取り入れている印象があります。
無印良品などのハンガーを使い、干したらそのままクローゼットにしまうという方法です。
洋服にシワができにくいというメリットもありますね。
クローゼットに余裕があり、室内干しや浴室乾燥を使っている方は取り入れやすいかなと思います。
 

干すハンガーをワンタッチ式に変える

こちらは干す、取り込む作業が時短になります。

普段外に干しているという方はこの方法が取り入れやすいかと思います。
ワンタッチで取り込めるので普通のハンガーよりも時短になります。

この方法は比較的取り入れやすいかなと思います。

まとめ

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • かじすきたまご

    【好きなものや心躍るハッピーなものに囲まれて暮らす】 時短家事、便利グッズ、整理収納、DIY、猫との...

    フォローする