WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

チーズケーキのカロリーとは?ダイエット中に食べていい?おすすめの食べ方も紹介

#カロリー #ダイエット #チーズ

mami
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年9月22日更新

チーズの濃厚な味わいが人気のチーズケーキですが、1切れでもカロリーや糖質の量が高い傾向にあるので、ダイエット中には躊躇してしまうスイーツの一つです。しかし、チーズにはタンパク質が豊富に含まれる事から食べるタイミングに注意すれば、ダイエット中にもおすすめです。そこで今回は、チーズケーキについて詳しく紹介していきます。

    目次

  1. チーズケーキのカロリーとは?
  2. チーズケーキはダイエットに効果的!栄養素から確認!
  3. チーズケーキに期待できる効果・効能まとめ
  4. チーズケーキをダイエット中に食べるときの注意点
  5. チーズケーキを使ったダイエットにおすすめのレシピ

チーズケーキのカロリーとは?

チーズケーキのカロリーは1食(88gの場合)あたり315kcalで、100g換算だと358kcalです。
脂質は24.36gで、糖質は16.78gです。チーズケーキにはタンパク質が多く含まれているので、代謝アップの効果が期待できます。
ダイエット中に食べる際には、食べる時間帯に気を付けて食べるとよいでしょう。
チーズケーキ 量g カロリーkcal 糖質量g タンパク質g
チーズケーキ 100g 358kcal 19.01g 6.18g
  1食(88g) 315kcal 16.78g 5.44g
ショートケーキ 1食(118.8g) 366kcal 28.59g 4.59g
チョコケーキ 1食(118.8g) 438.8kcal 34.47g 5.76g
乳製品であるチーズには、タンパク質が豊富に含まれています。タンパク質には筋肉量を増やす効果が期待できるので、代謝アップの効能があります。また、他のケーキに比べて糖質の量が多いというメリットがあります。糖質を抑えてスイーツを堪能できるので、ダイエット中のたまのご褒美にも最適です。

チーズケーキはダイエットに効果的!栄養素から確認!

チーズケーキに含まれるタンパク質には、ダイエット効果があります。筋肉量を増やす作用があり、さらに食物繊維と合わせる事で腸内の便を柔らかくしてくれる効能がある為、便秘の改善が期待できます。
チーズケーキの1食(88g)の栄養成分
エネルギー 315kcal
糖質 16.78g
タンパク質 5.44g
炭水化物 16.96g
脂質 24.36g
カリウム 66.82㎎
チーズケーキの含まれているチーズにはタンパク質が豊富に含まれており、タンパク質の効果により筋肉量を増やして代謝をアップさせてくれる効能が期待できます。また、脂質の量も多い傾向にあるので、腹持ちが良いスイーツという事もあり、食べ過ぎや間食を防ぐ効果もあります。
チーズにはビタミンB2も多く含まれています。ビタミンB2には、脂肪を効率的に燃焼してくれる効能が期待できるので、体内に脂肪が蓄積しにくい体つくりをするにもおすすめです。

チーズケーキに期待できる効果・効能まとめ

チーズケーキはタンパク質を豊富に含んでいます。タンパク質には筋肉量を増やす役割があり、代謝アップの効果があります。また、ビタミンB2には脂肪を効率的に燃焼してくれる作用がある為、体内に脂肪が蓄積されにくい効能があります。
チーズケーキの効果・効能
  • ダイエット効果
  • 効率的に脂肪を燃焼してくれる
  • 代謝アップに効果的
  • 完食・食べ過ぎ防止に役立つ
チーズケーキとナッツの組み合わせは、ナッツに含まれる食物繊維の効果により噛む回数が増える為、食べ過ぎを防止する事ができるというメリットがあります。また、ナッツの種類によってはカリウムを多く含む食材もあるので、カリウムの効果により浮腫みの改善にもおすすめです。

チーズケーキをダイエット中に食べるときの注意点

チーズケーキには代謝アップにおすすめのタンパク質や脂肪燃焼におすすめのビタミンB2など、ダイエット中におすすめの栄養素を豊富に含んでいます。しかし、脂質の量が多い傾向にあるので、食べ過ぎは逆効果です。そこでここからは、ダイエット中にチーズケーキを食べる際の注意点について紹介していきます。

チーズケーキを1日に食べてよい量とは?

チーズケーキは糖質の量が他のケーキに比べて少ない傾向にあります。しかし、脂質やカロリーは高い傾向にあるので、食べ過ぎには注意が必要です。その為、1日1切れを目安とし、1週間に一度などたまのご褒美として食べるのがおすすめです。

チーズケーキはいつ食べるのがいい?

チーズケーキを食べる際には、活動量が増える朝の時間帯に食べる事で、効率的に筋肉量を増やして代謝アップの効果を得る事ができます。また、おやつの時間といわれるお昼の3時頃の時間帯に食べる事で、カロリーが高い食材を食べても脂肪として体内に蓄積されにくいというメリットがあります。

チーズケーキを食べすぎたらどうなる?

チーズは発酵食品だから、という理由で食べ過ぎてしまうと、塩分を多く含むと食材という事もあり、高血圧や脳梗塞、心筋梗塞などの血管障害を引き起こしてしまう懸念があります。適量であれば、血圧を下げる効果も期待できるので、チーズケーキを食べた日には塩分に気を付けて食べるとよいでしょう。

チーズケーキを使ったダイエットにおすすめのレシピ

チーズケーキにはチーズに含まれるタンパク質の効果により、効率的に代謝をアップさせてくれる効果やビタミンB2の効果により効率的に脂肪を燃焼してくれる効果が期待できます。そこでここからは、ダイエット中におすすめのチーズケーキを使ったダイエットレシピを紹介していきます。

ヨーグルトチーズケーキ

食べ方 1食あたり(g) カロリー 糖質量
ヨーグルトチーズケーキ 88g 203kcal 3.6g
<作り方>
  1. 耐熱ボウルにスライスチーズをちぎり入れ、生クリームを加えてラップをかけて電子レンジで溶かす
  2. 砂糖、卵、レモン汁も加えて、水切りしたヨーグルトも入れてさらに混ぜる
  3. オーブンを190℃に予熱しておく
  4. 薄力粉を振るって入れ、オーブンの天板に滑り止めのキッチンペーパーを敷き、お湯と水を200~250mlずつ入れる
  5. できあがった4の生地を底をアルミ箔で覆った容器に流しいれる
  6. 5の上部にもアルミ箔で蓋をし、190℃で35分蒸し焼きにしたら完成
ヨーグルトを使用する事で、低カロリーに仕上げる事ができるだけでなくタンパク質を効率的に摂取できるおすすめのチーズケーキが完成します。蒸し焼きにする事で、しっとりとした濃厚な味わいになります。

さつまいものチーズケーキ

食べ方 1食あたり(g) カロリー 糖質量
さつまいものチーズケーキ 88g 181kcal 4.5g
<作り方>
  1. ふかしたさつまいもは皮を剥いておく
  2. 鍋に牛乳、チーズ、砂糖を入れ、火にかけて煮溶かす
  3. 1と2と豆腐、チーズ、小麦粉、牛乳をすべてフードプロセッサーに入れて、滑らかになるまで攪拌する
  4. 型にクッキングシートを敷き、3を流しいれて170℃に予熱したオーブンで50分焼く
食物繊維が豊富なさつまいもを使用する事で、効率的に食物繊維を摂取できるだけでなく、豆腐のタンパク質で代謝をさらにアップする事ができます。

豆腐のチーズケーキ

食べ方 1食あたり(g) カロリー 糖質量
豆腐のチーズケーキ 88g 219kcal 3.5g
<作り方>
  1. クリームチーズ、木綿豆腐、卵をミキサーにかけて滑らかにする
  2. ボウルにあけ、牛乳を入れてさらにミキサーにかける
  3. レモン汁、砂糖を加えて、よく混ぜたら薄力粉を加えてさっくり混ぜる
  4. フライパンに流しいれ、極弱火で蓋をして25~30分蒸し焼きにする
  5. 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成
オーブンを使用しないので、オーブンがないご家庭でも手軽に作る事ができます。
また、木綿豆腐は絹ごしよりもしっかりしているので、食べ応えもあり、少量でも満腹感を得る事ができます。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • mami

    フォローする