WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

多忙なママの家事がちょっとラクになった!家事が効率アップするアイデア4つ

#家事

ことり
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年9月21日更新

毎日仕事に育児に大忙しのママ。掃除、洗濯、料理といった毎日の家事が少しでもラクになったら嬉しいですよね。
今回は「家事がちょっとラクになった!」と思えるような、家事の効率がアップするアイディアを4つお伝えしていきます。
ぜひご覧になってみてください。

家事を効率化1:便利な家電はとことん活用

今や仕上がりのクオリティは人の手以上、といわれることもあるくらい、大変優秀な便利家電。
毎日忙しいママはぜひ取り入れましょう。
「ワーママ三種の神器」と呼ばれる王道3つに加えて、今回は新たに2種類をご紹介します。

1.ロボット掃除機
製品性能が上がり、ゴミの取り残しが格段に減って作業効率がアップしています。ロボット掃除機が作業しやすい環境づくりも大切ですね。

2.食洗機
最近は食洗機対応の食器や調理器具の選択肢が増えました。選び方次第で手洗いしなければならないものが1つもない、という状態も作れますよ。茶渋などは、手洗いよりもよく落ち、かなり頼れる便利家電です。

3.洗濯乾燥機
洗濯の干す手間がないだけで、それい付随して必要となるアイテム、たとえば、ピンチハンガーや物干しスタンドなど、多くのものが不要になることもメリットです。

4.電気自動調理鍋
火の元を心配せずに食事作りができるため、時間を有効に使えますね。無水調理もできるため、栄養面でもメリットがあり、出来上がりの良さにも定評がありますよ。

5.スマートスピーカー
音楽やニュースが流せるだけでなく、家電スイッチのオンオフまでできるスマートスピーカー。使い方次第で家事効率が格段にアップしますよ。

家事を効率化2:掃除はいつも何かのついでに

「その家事のために時間を作る」ということをしないだけで、家事の効率は格段にアップします。
毎日ちょこちょこ掃除をしていれば、大きな汚れに発展することがなくなるので、結果的にラクですよ。

洗面所掃除は、朝顔を洗ったタイミングや、夜に歯磨きを終えたタイミングなど「ついで」にサッとしてしまいましょう。

お風呂掃除は毎日最後に使ったときに、トイレ掃除はお風呂に入る前に、などと決めて、ちょこちょこ掃除を毎日のルーティーンに組み込んでしまいましょう。

家事を効率化3:献立を曜日でパターン化

一週間の献立は先に決めてしまいましょう。

週末に細かくメニューまで決めてしまうのが難しい方は、まずは大まかに、○曜日は「お肉メイン+スープ」「お魚メイン+汁物」「丼もの」「麺類」と決めておくだけでも負担は減りますよ。

献立さえ決まっていれば、あとは手を動かすだけです。
頭の中で整理して家事の効率アップを図りましょう。

家事を効率化4:洗濯物たたみは極力しない

洗濯乾燥機という強い味方が入ればよいですが、それでもおしゃれ着洗いをしたときなど「干さなければならな衣類」がでてきますよね。

そのような衣類は、全てハンガーにかけて干しましょう。あとはそのままクローゼットにしまうだけ。たたまなければならないものは、簡単なタオルや小物だけになりますよ。

家電を最大限活用したり、毎日のルーティーンややり方を少し工夫するだけで、家事の効率を大幅にアップすることができます。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • ことり

    ミニマリスト歴5年。最初は「捨てる」から始まり、ある程度物が減ったところで「ちょうどよい」を維持す...

    フォローする