WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

焼肉ホルモンのカロリーとは?ダイエット中に食べていい?おすすめの食べ方も紹介

#カロリー #焼き肉 #ダイエット

haruki2425
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年8月11日更新

「焼肉ホルモンのカロリーは高い?」「ダイエット向き?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、焼肉ホルモンのカロリーや栄養成分についてを解説していきます。
記事の最後には、焼肉ホルモンを使ったおすすめレシピも公開しているので、ぜひ参考にしてみてください。

    目次

  1. 焼肉ホルモンのカロリーとは?
  2. 焼肉ホルモンはダイエットに効果的!栄養素から確認!
  3. 焼肉ホルモンに期待できる効果・効能
  4. 焼肉ホルモンをダイエット中に食べるときの注意点
  5. 焼肉ホルモンを使ったダイエットにおすすめの食べ方

焼肉ホルモンのカロリーとは?

焼肉ホルモン1人分(30g)あたりのカロリーは168kcalで、100g換算だと584kcalです。
糖質は3.1g、タンパク質は6.6g含まれています。
焼肉ホルモンのカロリーは少々高めですが、糖質は少なく、タンパク質やミネラル、ビタミンなどが豊富に含まれています。
ダイエット中に焼肉ホルモンを食べる際には、食べすぎや味付けに気を付けると良いでしょう。
 
焼肉ホルモン 量g カロリーkcal 糖質量g タンパク質g
焼肉ホルモン 100g 584kcal 9.3g 18.8g
焼肉ホルモン 30g 168kcal 3.1g 6.6g
参照:文部科学省「食品成分データベース」eatsmart

焼肉ホルモンに含まれるタンパク質には、コラーゲンという成分が豊富に含まれています。
コラーゲンは皮膚や髪、骨の形成に欠かせない栄養素です。また、肌の弾力や老化の抑制、新陳代謝の活性化など、美容に嬉しい効果があると分かっています。

焼肉ホルモンはダイエットに効果的!栄養素から確認!

焼肉ホルモンは三大栄養素である脂質とタンパク質が豊富に含まれている、栄養価が高い食べものです。
三大栄養素は人間が生きていくのには欠かせない栄養素なので、普段の食事から不足しないように気を付けましょう。
 

焼肉ホルモン1人前あたり(30g)の栄養成分

エネルギー

168kcal

水分

53.2g

タンパク質

6.6g

炭水化物

3.1g

脂質

14.8g

参照:文部科学省「食品成分データベース」eatsmart

焼肉ホルモンには、鉄や亜鉛、銅などのミネラルが豊富に含まれています。
特に鉄は女性にとって大切な栄養素です。女性は月経があるので、男性よりも鉄が不足しやすいと言われています。
鉄が不足すると貧血を引き起こしたり、疲労を感じやすくなったりするので普段の食事から不足しないように気を付けましょう。

焼肉ホルモンに期待できる効果・効能

焼肉ホルモンにはビタミンKも含まれています。
ビタミンKは血液の凝固や骨の健康維持に関わる栄養素です。
ビタミンKを積極的に摂ると、傷の治りが早くなったり骨粗鬆症の予防になったりと良い効果が期待できます。
 
焼肉ホルモンの効果・効用
  • ダイエット効果
  • 代謝を高める
  • 美肌、美容効果
  • 免疫力を高める
  • 貧血予防

焼肉ホルモンを食べる際には、辛み成分が含まれているキムチや生姜をトッピングすると良いでしょう。
特にキムチは野菜なので、焼肉ホルモンだけでは不足する食物繊維を補えます。
腸内環境が整えられ、便秘の予防と改善につながります。

焼肉ホルモンをダイエット中に食べるときの注意点

焼肉ホルモンをダイエット中に食べるときは、食べる量や食べるタイミングなどに気を付けましょう。
以下では、焼肉ホルモンの食べ過ぎで考えられる体の不調についても述べているので、ぜひ参考にしてみてください。

焼肉ホルモンを1日に食べてよい量とは?

焼肉ホルモンは1日に30~60gが適量でしょう。
60g以上食べてしまうと、カロリーを摂りすぎてしまう恐れがあります。
カロリーの摂りすぎは肥満の原因になるので、食べ過ぎに注意しましょう。

焼肉ホルモンはいつ食べるのがいい?

焼肉ホルモンは活用量が多い日中に食べるのをおすすめします。
日中は内臓の動きも活発なので、食べたものを効率よくエネルギーに変えて消費することができます。
反対に夜は、焼肉ホルモンに含まれる脂質で胸やけを引き起こす可能性があるので避けた方が良いでしょう。

焼肉ホルモンを食べすぎたらどうなる?

焼肉ホルモンを食べ過ぎると、カロリーを摂りすぎてしまい、肥満につながります。
また、焼肉ホルモンに多く含まれている脂質を摂りすぎてしまうと、腸内の悪玉コレステロールが増えて、高血圧や高血糖、脂質代謝異常を引き起こす可能性が高まります。
また、脂質の摂りすぎは肌荒れにもつながるので、キレイに痩せるためにも1日の分量は守るようにしましょう。

焼肉ホルモンを使ったダイエットにおすすめの食べ方

焼肉ホルモンを使ったおすすめの食べ方を紹介します。
どれも簡単にできるものなので、ぜひ参考にしてみてください。

ホルモンの漬けダレ(味噌味)

食べ方

1食あたり(g)

カロリー

糖質量

ホルモンの漬けダレ(味噌味)

30g

185kcal

35.4g

 
<作り方>
  1. 味噌、コチュジャン、みりん、砂糖、酒、すりごま、生姜を混ぜてタレをつくる
  2. ホルモンを入れて揉みこむ
  3. 一晩漬ける
  4. 焼いて食べる

コチュジャンのような辛み成分が入っている食品は、体を温めて基礎代謝や体温をアップさせる働きがあります。

焼肉ホルモン(キムチトッピング)

食べ方

1食あたり(g)

カロリー

糖質量

焼肉ホルモン(キムチトッピング)

50g

173kcal

4.2g

 
<作り方>
  1. ホルモンを焼く
  2. キムチと一緒に食べる
キムチには乳酸菌が豊富に含まれています。
乳酸菌には腸内環境を整える働きがあり、便秘の予防と改善につながります。

焼肉ホルモン(生姜トッピング)

食べ方

1食あたり(g)

カロリー

糖質量

焼肉ホルモン(生姜トッピング)

33g

171kcal

3.9g

 
<作り方>
  1. ホルモンを焼く
  2. 生姜を乗せて食べる
生姜ショウガの辛味成分である、ジンゲロールやショウガオールには血流を良くする効果があります。また、発汗作用もあるので、毒素が排出されて体の中からキレイになれますよ。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード