WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

くずもちのカロリーとは?ダイエット中に気を付けたい食べ方のコツ

#カロリー #ダイエット #餅

haruki2425
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年8月4日更新

小麦粉のでんぷんを発酵させた発酵食品である「くずもち」。
カロリーと糖質が高めではありますが、三大栄養素やビタミン類、乳酸菌などが摂れる栄養価の高い食べ物なのです。
そのため、ダイエット中のおやつに最適と言えます。
本記事では、くずもちののカロリーや栄養成分、食べる際の注意点などを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

    目次

  1. くずもちのカロリーとは
  2. くずもちのメーカー・店舗別のカロリー・糖質とは
  3. くずもちの栄養成分とは?
  4. くずもちはダイエット中でも食べてOK?
  5. くずもちの太らない食べ方は?
  6. くずもちの簡単レシピ
  7. くずもちをカロリーオフにする方法とは

くずもちのカロリーとは

くずもち1人前(100g)のカロリーは93kcal、糖質量は22.5gです。
くずもちは小麦粉のでんぷんを発酵させた発酵食品で、乳酸菌が含まれています。
乳酸菌には整腸作用があり、便通改善、むくみ防止、免疫力アップが期待できます。
くずもちには糖質が多く含まれているので、1日の分量を決めて食べ過ぎないようにしましょう。

くずもちの成分表カロリー一覧

くずもち

カロリー

糖質

1人前 100g 93kcal 22.5g
 

くずもち材料(1人前)

カロリー

糖質

くず粉

20g

71kcal

17.1g

きなこ

5g

23kcal

1.4g

砂糖 5.5g 22kcal 5.5g

参照:文部科学省「食品成分データベース」

上の表からくずもちは糖質が高いと分かります。
そのため、くずもちを自分でつくる際は、砂糖の量を調整してカロリーと糖質を抑えると良いでしょう。砂糖の代わりに天然甘味料である「エリスリトール」を使用してもダイエットに効果的です。

くずもちのメーカー・店舗別のカロリー・糖質とは

市販で売られているくずもちのカロリーや糖質はどれくらいなのでしょうか?
今回は代表して船橋屋のくずもちを比較してみます。

市販のくずもちのカロリー・糖質表

メーカー・店名

メニュー・商品名

カロリー

糖質

船橋屋

くず餅 カップ

1個 6切

156kcal

34.8g

船橋屋

くず餅 小箱

1箱 24切

579kcal

128.1g

船橋屋

くず餅 中箱

1箱 36切

864kcal

192.3g

船橋屋

くず餅 大箱

1箱 48切 1166kcal 257.5g
船橋屋 くず餅 特箱 1箱 60切 1497kcal 333.7g
参照:船橋屋

上の表から、船橋屋のくずもち1切あたりのカロリーは20~30kcalだと分かります。
くずもち5切前後でだいたい1人前(100g)になるので、1人で食べる際は「くずもちカップ」がちょうど良いでしょう。

くずもちの栄養成分とは?

くずもちの主な栄養成分は糖質です。
糖質と聞くとダイエット中は避けたくなるかもしれませんが、摂らなすぎも良くありません。
糖質は脂質やタンパク質と並ぶ三大栄養素の1つで、人間が生きるのに欠かせない栄養素です。不足すると頭痛やふらつき、慢性的な疲労や思考力の低下などを引き起こす「低血糖」の原因になります。
糖質制限中であっても1日に70gの糖質を摂るようにしましょう

くずもちの栄養と効果

くずもちの主要な栄養と効果

  • 糖質:脳や体のエネルギー源
  • タンパク質:内臓や筋肉など体をつくる
  • 乳酸菌:便秘改善、むくみ予防、免疫力アップ

くずもちにかけて食べるきなこには、良質なタンパク質や整腸作用のある食物繊維、抗酸化作用のあるビタミンEや骨を丈夫にするカルシウムなどが豊富に含まれています。
また、きなこは腸で溜まりやすいので満腹感を感じやすく、食べ過ぎ防止にもなります。

くずもちはダイエット中でも食べてOK?

くずもちはダイエット中に食べても問題ありません。
くずもちは栄養価が高い食べ物なので、食べ過ぎなければ便秘やむくみの改善に効果的です。
いつもおやつにチョコレートやスナック菓子を食べている方は、くずもちに変えるとダイエット効果を感じられるでしょう。
 

くずもちの太らない食べ方は?

くずもちを食べる際は、ゆっくりと味わって食べることをおすすめします。
くずもちをよく噛んで食べると満腹中枢が刺激されて1人前でも十分満腹感を得られます。最低でも20回は噛んでから食べるようにしましょう。

ダイエット中の食べるタイミングはいつがいい?

くずもちを食べるおすすめのタイミングは、活動量の多い朝や日中、運動前です。
くずもちに含まれる糖質は脳や体を動かすエネルギー源となるため、何か集中したい仕事の前や有酸素運動、筋トレなどの前に食べると高いパフォーマンスを発揮できるでしょう。
また、くずもちを食前に食べると満腹中枢が刺激されるので食べ過ぎを防げるでしょう。
 

食べるタイミング

おすすめタイミング=〇

朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

×

寝る直前

×

間食

運動前

運動後


反対に避けるべきタイミングは夜や眠る直前です。
夜や眠る直前は運動量が少ないので、糖が脂肪に変わりやすくなってしまいます。

太りにくくするために食べる順番は?

くずもちは食前に食べるのがおすすめです。
くずもちは歯ごたえがあるので、自然と噛む回数が増えて満腹中枢が刺激されます。食べ過ぎを防ぎたい場合におすすめです。

1日に食べていい量はどれくらい?

くずもちは1日100g(1人前)に抑えましょう。
くずもちは栄養価が高く、便秘やむくみの改善を期待できますが、糖質が多く含まれています。
くずもちを100g以上食べてしまうとカロリーと糖質を摂りすぎてしまい、肥満の原因になるので注意しましょう。

ダイエット中におすすめのトッピング

くずもちの定番トッピングである黒蜜は、栄養価が高い食べものです。
黒蜜には鉄分、ビタミンB群、カリウム、カルシウムなどの栄養素が含まれています。
そのため、くずもちに黒蜜をかけるとより栄養バランスの良いおやつになるでしょう。
黒蜜はくずもち100gに対して、小さじ1杯程度がおすすめです。

くずもちの簡単レシピ

くずもちの材料(1個分)

  • くず粉:20g
  • 砂糖:5.5g
  • きなこ:5g
  • 水:70g
 

作り方

  1. くず粉と水を鍋に入れてよく混ぜ、中火にする
  2. 砂糖を加え、沸騰直前で弱火にする
  3. 透明になるまでかき混ぜる
  4. 器に流し込み、氷水につける
  5. 冷えてきたら取り出し、きなこと砂糖をかける

くずもちは絹豆腐と片栗粉でもつくることができます。
くず粉の代わりに絹豆腐を使用すると、カロリーと糖質のカットができ、タンパク質量を増やすことができます。
絹豆腐と片栗粉でくずもちをつくる際の手順は、くず粉でつくる場合とほぼ同じです。

くずもちをカロリーオフにする方法とは

くずもちをカロリーオフにする方法

  • 砂糖を少なめにする
  • 砂糖の代わりにエリスリトールを使う

くずもちのカロリーを抑えたい場合は、砂糖の代わりにエリスリトールを使用すると良いでしょう。
エリスリトールとは、ブドウ糖の発酵により作られた天然素材甘味料です。
糖質甘味料の中で唯一のカロリー0食品で、血糖値を上げない糖質とも言われています。
エリスリトールを使用すると、くずもちのカロリーを20%前後カットできます。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード