WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

ぬれ煎餅のカロリーとは?ダイエット中に食べていい?おすすめの食べ方も紹介

#カロリー

mami
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年7月20日更新

ぬれ煎餅は、一般的な煎餅に比べて噛み応えがある分、少量でも満腹感を得る事ができるおすすめのおやつです。ぬれ煎餅は甘みのあるたれを使用している分、カロリーが高めの傾向にあります。その為、食べ過ぎは逆効果となってしまうので、注意が必要です。そこでここからは、ぬれ煎餅について詳しく紹介していきます。

    目次

  1. ぬれ煎餅のカロリーとは?
  2. ぬれ煎餅はダイエットに効果的!栄養素から確認!
  3. ぬれ煎餅に期待できる効果・効能まとめ
  4. ぬれ煎餅をダイエット中に食べるときの注意点
  5. ぬれ煎餅を使ったダイエットにおすすめのレシピ

ぬれ煎餅のカロリーとは?

ぬれ煎餅のカロリーは1枚(22.1gの場合)あたり64.3kcalで、100g換算だと291kcalです。
脂質は0.1gで、糖質は11.6gです。ぬれ煎餅には、タンパク質が多く含まれているため代謝アップの効果があります。
ダイエット中に食べるなら食べ過ぎに気を付けて食べるとよいでしょう。
ぬれ煎餅 量g カロリーkcal 糖質量g タンパク質g
ぬれ煎餅 100g 291kcal 67.1g 4.5g
  1枚(22.1g) 64.3kcal 11.6g 1.0g
煎餅 100g 190kcal 44.25g 3.76g
ぬれ煎餅にはタンパク質が多く含まれており、筋肉量を増やす効果があります。
筋肉量が増える事でさらに代謝がアップするので、効率的に体重を減らす効果が期待できます。
また、少量でも満腹感を得る効果が期待できるので、食べ過ぎを防止する事ができるのでおすすめです。

ぬれ煎餅はダイエットに効果的!栄養素から確認!

ぬれ煎餅に含まれるタンパク質には、ダイエット効果があります。筋肉量を増やす作用があり、さらに食物繊維と合わせる事で便通を良くしてくれる効能がある為、便秘解消の効果があります。
ぬれ煎餅の1枚あたり(22.1g)の栄養成分
エネルギー 64.3kcal
タンパク質 4.5g
脂質 0.5g
炭水化物 67.1g
糖質 67.1g
ぬれ煎餅には、多くのタンパク質が含まれています。タンパク質には筋肉量を増やす効果があり、代謝アップの効果が期待できます。代謝が上がると脂肪が効率的に燃焼し、体内に脂肪が蓄積されにくくなるメリットがあります。また、少量でも満腹感を得る効果があるので、食べ過ぎを防止できるというのもポイントです。ぬれ煎餅の原料となるうるち米には、アミロペクチンというでんぷん質を含む為、消化が遅い為に長時間空腹感を感じる事がなくなるというのもダイエットにおすすめの理由です。

ぬれ煎餅に期待できる効果・効能まとめ

ぬれ煎餅はタンパク質を豊富に含んでいます。タンパク質には筋肉量を増やす役割があり、代謝アップの効果があります。また、アミロペクチンには消化スピードが遅いという作用がある為、長時間空腹感を感じにくいという効能があります。
ぬれ煎餅の効果・効能
  • ダイエット効果
  • 代謝アップに効果的
  • 空腹感を長時間感じにくい
  • 食べ過ぎ防止に役立つ
ぬれ煎餅と緑茶を一緒に飲む事で、緑茶に含まれるカテキンの効果により脂質代謝を促してくれる効果が期待できます。また、脂肪燃焼効果もあると言われているので、体内に脂肪が蓄積されにくい体つくりをする事ができます。

ぬれ煎餅をダイエット中に食べるときの注意点

ぬれ煎餅に含まれるタンパク質には代謝アップの効果があり、アミロペクチンには長時間空腹感を感じにくいというダイエット効果が期待できます。しかし、ぬれ煎餅には炭水化物や糖質を多く含んでいる為、食べ過ぎは逆効果です。そこでここからは、ダイエット中にぬれ煎餅を食べる際の注意点について紹介していきます。

ぬれ煎餅を1日に食べてよい量とは?

ぬれ煎餅には糖質や炭水化物が多く含まれているので、食べ過ぎは体重の増加につながる懸念があります。その為、1日1~2枚を限度とし、なるべくシンプルな味付けのものを選ぶようにしましょう。

ぬれ煎餅はいつ食べるのがいい?

ぬれ煎餅は、おやつの時間帯でもある14~15時に食べるというのがおすすめです。
おやつの時間帯は1日の中で一番体内に脂肪が蓄積されにくい時間帯でもあるので、この時間帯に食べる事でぬれ煎餅を食べても太りにくくなるという期待ができます。

ぬれ煎餅を食べすぎたらどうなる?

ぬれ煎餅は原料にうるち米を使っているので、食べ過ぎは体重の増加につながる懸念があります。
また、味付けに醤油を使っている事も多いので、塩分の過剰摂取による浮腫みや高血圧を引き起こす懸念もあります。

ぬれ煎餅を使ったダイエットにおすすめのレシピ

ぬれ煎餅には代謝アップ効果が期待できるタンパク質や長時間空腹感を感じないアミロペクチンなど、様々なダイエット効果が期待できる栄養素が豊富に含まれています。
そこでここからは、ダイエットにおすすめのぬれ煎餅を使ったダイエットレシピを紹介していきます。

ぬれチーズ煎餅

食べ方 1枚あたり(g) カロリー 糖質量
ぬれチーズ煎餅 30g 43kcal 8.2g
<作り方>
  1. 鍋にチーズを均一に入れ、加熱する
  2. チーズが溶け、縁がきつね色になり、水蒸気で膨らむようになったら火を止める
  3. ひっくり返して、余熱で焼いたら完成
焼き過ぎないようにする事で、ぬれ煎餅のような生の食感に近い仕上がりになります。
チーズにはタンパク質が豊富に含まれているので、味付けなしでもチーズの塩気だけで味付けもできるので手軽に作る事ができます。

玄米粉のぬれ煎餅

食べ方 1枚あたり(g) カロリー 糖質量
玄米粉のぬれ煎餅 35g 55kcal 9.5g
<作り方>
  1. ボウルに玄米粉を入れ、そこに薄力粉を振るい入れ、塩、黒煎りごまを入れて混ぜる
  2. 水を様子を見ながら注ぎ入れ、手で混ぜていく
  3. フライパンに合わせて切ったオーブンシートを敷き、その上に2を10等分にして平たく薄く伸ばしていく
  4. 中火にかけ、表面が乾いたらひっくり返し、両面焼いていく
  5. 両面が焼け、乾燥した状態になったら直接フライパンに乗せていく
  6. 弱火にし、固くしっかりするまで焼いていく
  7. 刷毛を使い、両面に醤油を塗ったら完成
玄米粉を使う事で、香ばしくヘルシーなおやつになります。
黒煎りごまでさらに香ばしくする事により、食感を楽しむ事ができるというのもポイントです。

オートミール海老ぬれ煎餅

食べ方 1枚あたり(g) カロリー 糖質量
オートミール海老ぬれ煎餅 35g 73kcal 12.3g
<作り方>
  1. オートミール、干し海老、マヨネーズ、粉チーズ、水をフードプロセッサーに入れる
  2. クッキングシートの上に平たく敷き、片面を電子レンジ600W4分30秒、裏面2分加熱したら完成
香ばしく、ヘルシーなのにおいしいという煎餅です。
加熱しすぎると煎餅になってしまうので、程よい加熱時間にする事でぬれ煎餅が完成します。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • mami

    フォローする