おうちで100均の収納アイテム使っているけど、どうもチープ感が出ちゃうなんてことありませんか?そこで今回は100均の中でも圧倒的におしゃれで、実用性抜群の収納グッズを4つご紹介します。どれもプチプラなのに実力派!ぜひチェックしてみてください。
    
    
    
    
    
    これは一目惚れ確定!セリア「ペーパーボックス ブック型」
  最初にご紹介するのは、SNSでも話題の「ペーパーボックス ブック型」。海外雑貨のようにおしゃれなのに110円とは、正直驚きです。カラーはブラック・ブラウン・ピンク・ブルーの4種類、サイズも大・小から選べます。
表紙を開けると収納スペースになっていて、カモフラージュしたい物をおしゃれに隠してくれますよ。縦に並べても、横にして無造作に重ねても雰囲気が出てお部屋を高見えさせてくれます。
    
    
    表紙を開けると収納スペースになっていて、カモフラージュしたい物をおしゃれに隠してくれますよ。縦に並べても、横にして無造作に重ねても雰囲気が出てお部屋を高見えさせてくれます。
引き出しにも収納可!ダイソー「カトラリー整理トレー」
  食卓にも置けて、そのまま引き出しにも収納できる「カトラリー整理トレー」。ニトリやカインズにも似た商品の取扱いがありますが、連結部分がついているので食卓に出すとちょっと不格好なんです。
ところがダイソーのカトラリートレーはホワイト一色で、角が丸いからおしゃれ!サイズはS・M・Lの3種類から選べて、S・Mサイズは輪ゴムやピックといったキッチングッズから、文房具やコスメ・衛生用品といった小物の収納にも便利ですよ。
    
    
    ところがダイソーのカトラリートレーはホワイト一色で、角が丸いからおしゃれ!サイズはS・M・Lの3種類から選べて、S・Mサイズは輪ゴムやピックといったキッチングッズから、文房具やコスメ・衛生用品といった小物の収納にも便利ですよ。
片手で簡単!ダイソー「ワンプッシュで開閉できる保存容器」
  続いては、TAKEYAの「フレッシュロック」やニトリの「ワンプッシュキャニスター」と激似なのに1/3のお値段!と驚きの声続出の「ワンプッシュで開閉できる保存容器」。サイズは次の4つ。
 
完全密封ではないものの、片手でパッと開けられるのは主婦としては助かりますよね。またサイズが豊富だから、生活感の出やすい調味料をこの商品に保管して統一すればキッチンの見た目もスッキリしますよ。
    
    
    - 350ml:110円(税込)
 - 500ml:110円(税込)
 - 1.4L:220円(税込)
 - 4L:330円(税込)
 
完全密封ではないものの、片手でパッと開けられるのは主婦としては助かりますよね。またサイズが豊富だから、生活感の出やすい調味料をこの商品に保管して統一すればキッチンの見た目もスッキリしますよ。
なんでも入って万能!ダイソー「フタ付き収納バスケット」
  最後にご紹介するのは、無印のポリエチレンケースにそっくりの「フタ付き収納バスケット」。とにかく何でも入って、サイズ展開も次の4通りあります。
 
フタとセットなので、無印よりもかなりおトク感がありますよ。中身が軽いものならスタッキングできるので、空間を無駄なく活用できて便利ですね。
            
      - 小:110円(税込)
 - 中:220円(税込)
 - 大:330円(税込)
 - 特大:330円(税込)
 
フタとセットなので、無印よりもかなりおトク感がありますよ。中身が軽いものならスタッキングできるので、空間を無駄なく活用できて便利ですね。

    
    
    







      