WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

焼酎のカロリーとは?ダイエット中に飲んでいい?おすすめの食べ方も紹介

#カロリー

松黄泉
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年4月13日更新

最近は若い女性でも飲むことが増えたという焼酎。実はお酒のなかでもダイエットに向いているからなんです。今記事では焼酎の持つ驚きのカロリーや栄養素について徹底解説!焼酎を飲むなら知っておきたいポイントや注意点についてもご説明いたします。ダイエット中におすすめの焼酎の割り方にもご注目!

    目次

  1. 焼酎のカロリーとは?
  2. 焼酎はダイエットに効果的!栄養素から確認!
  3. 焼酎に期待できる効果・効能まとめ
  4. 焼酎をダイエット中に飲むときの注意点
  5. 焼酎を使ったダイエットにおすすめのレシピ
ダイエット中の飲酒には焼酎がおすすめです。
焼酎にはたんぱく質や食物繊維などのダイエットに効果的な栄養素は含まれていません。
しかし、糖質や脂質などの気になる成分も入っていないため、ダイエットに向いているんです。
さらに、焼酎の割り方を工夫することで、ダイエットに効果的な栄養素を摂ることもできます。
今記事では焼酎のカロリーやおすすめの割り方について徹底解説!
ダイエット中に焼酎を飲むなら知っておきたいポイントや注意点もご紹介いたします。

焼酎のカロリーとは?

焼酎のカロリーは100g換算だと206kcalです。

脂質は0gで、糖質も0gです。
焼酎には糖質も含めなんの栄養素も含まれていません。
糖質を気にせずに飲めるお酒のため、ダイエットに適しているともいえます。

 

焼酎

量g

カロリーkcal

糖質量g

タンパク質g

焼酎

100g

206kcal

0g

0g

参照:文部科学省「食品成分データベース」https://fooddb.mext.go.jp/history.pl

 

焼酎は、主に穀物を蒸留させて作られたお酒のことを指します。
カロリーは100gあたり206kcalです。
たんぱく質や食物繊維、ビタミン群などダイエットに効果的な栄養素は一切含まれていません。
しかし、糖質や脂質なども0gです。

焼酎はダイエットに効果的!栄養素から確認!

焼酎には栄養素が含まれていません。
糖質や脂質も0gなため、ダイエット中にお酒が飲みたくなったときは焼酎を選択するとよいでしょう。
たんぱく質や食物繊維などのダイエットに効果的な栄養素はおつまみから摂るのがおすすめです。

 

焼酎の100gあたりの栄養成分

エネルギー

206kcal

水分

70.6g

たんぱく質

0g

炭水化物

0g

脂質

0g

参照:文部科学省「食品成分データベース」

https://fooddb.mext.go.jp/history.pl


焼酎は、主に穀物を蒸留させて作られたお酒のことを指します。
カロリーは100gあたり206kcalと高く、ダイエットに向いていないように見えます。
しかし、ほとんどの方は焼酎を別の飲み物で割って飲まれるのではないでしょうか。
そのため、実際は上記のカロリーよりも低いと考えてよいでしょう。
焼酎には脂質や糖質などの栄養素が含まれていないため「エンプティ―カロリー」と呼ばれます。
エンプティ―カロリーは消費されやすく、身体に残りにくいカロリーのため、焼酎はダイエットに向いているお酒といえるでしょう。
ダイエットに効果的な栄養素を含むヘルシーなおつまみと合わせることで、ダイエット中でも飲酒が楽しめます。

焼酎に期待できる効果・効能まとめ

焼酎にはたんぱく質や食物繊維などというダイエットに効果的な栄養素が含まれていません。
一方で、脂質や糖質なども0gなため、ダイエットに向いているといえます。
ヘルシーなおつまみと合わせれば、ダイエット中でも飲酒が楽しめます。

 

焼酎の効果・効能

  • 脂質、糖質がゼロ

  
焼酎には栄養素が含まれていないため、効果的な食べ合わせはありません。
また、注意すべき食べ合わせもないため、好きなおつまみと合わせて食べましょう。

焼酎をダイエット中に飲むときの注意点

焼酎を飲むなら1日1杯程度、多くても2杯に抑えておきましょう。
飲むタイミングは夕食時がおすすめです。
焼酎を飲み過ぎると、当然カロリー摂取過多となって太ってしまいます。
飲み過ぎにはご注意下さい。
 

焼酎を1日に飲んでよい量とは?

ダイエット中に焼酎を飲むなら、1日1杯程度に抑えておくのが理想です。
多くても2杯までにしておきましょう。

焼酎はいつ飲むのがいい?

薄めるとはいえ、焼酎はアルコール度数の高いお酒です。
1日の活動を終えた後、夕食時などに飲むのをおすすめします。

焼酎を飲みすぎたらどうなる?

糖質や脂質が0gの焼酎ですが、カロリーが0kcalというわけではありません。
飲み過ぎると当然太ってしまうため、飲み過ぎには気を付けましょう。

焼酎を使ったダイエットにおすすめのレシピ

焼酎にはたんぱく質や食物繊維といった栄養素は含まれていないのが残念なポイントです。
しかし、割る飲み物を考えることでよりヘルシーにすることも栄養を摂ることもできます。
ダイエット中におすすめの焼酎の割り方をご紹介いたします。

水割り

 

食べ方

1食あたり(200g)

カロリー

糖質量

焼酎水割り

200g

103kcal

0g

 

<作り方>

  1. 焼酎をお好みの割合で、水で割る


焼酎の水割りはメジャーな飲み方の一つです。
お水ですのでカロリーも糖質も高めることなく飲むことができます。

トマト割り

 

食べ方

1食あたり(200g)

カロリー

糖質量

焼酎トマト割り

200g

132kcal

3.3g

 

<作り方>

  1. 焼酎をお好みの割合で、トマトジュースで割る


トマトジュースの食物繊維やビタミンなどの栄養素を一緒に摂ることができます。
ダイエット中におすすめの飲み方です。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード