ところが、ピザには意外なダイエット効果が期待できます。
今記事ではピザに含まれるダイエットに効果的な栄養素をご紹介します。注意点も同時に押さえておきましょう。
- コストコ冷蔵ピザについて
 - コストコ冷蔵ピザのカロリーとは?
 - コストコ冷蔵ピザはダイエットに効果的!栄養素から確認!
 - コストコ冷蔵ピザに期待できる効果・効能まとめ
 - コストコ冷蔵ピザをダイエット中に食べるときの注意点
 - コストコ冷蔵ピザを使ったダイエットにおすすめのレシピ
 
目次
コストコ冷蔵ピザについて
たまに食べたくなる絶品なお味ですよね。
しかし、ピザはカロリーも脂質も高いため、ダイエット中には食べられない…とお考えの方は多いのではないでしょうか。
実は、ピザにはダイエットに効果的な栄養素も含まれているんです。
ダイエット中でも、今記事のピザを食べる際のポイントや注意点を抑えておけば罪悪感なく食べられちゃいます。
また、余ってしまったピザの意外なアレンジレシピもご紹介します。
コストコ冷蔵ピザのカロリーとは?
コストコ冷蔵ピザは100gあたりおよそ190~240kcalです。
脂質はおよそ7~11kcalで、糖質はおよそ22.0g~26.0gです。
コストコ冷蔵ピザはチーズがたっぷりのっているため、たんぱく質が多く含まれます。
そのため、筋肉を維持することで代謝を向上させる効果が期待できます。
ただし、ダイエット中に食べるならば食べ過ぎないように注意しましょう。
| 
			 コストコ冷蔵ピザ  | 
			
			 量g  | 
			
			 カロリーkcal  | 
			
			 糖質量g  | 
			
			 タンパク質g  | 
		
|---|---|---|---|---|
| 
			 コストコ冷蔵ピザ(5色チーズミックス)  | 
			
			 100g  | 
			
			 225kcal  | 
			
			 26.2g  | 
			
			 10.1g  | 
		
| 
			 コストコ冷蔵ピザ(シーフード)  | 
			
			 100g  | 
			
			 192kcal  | 
			
			 22.0g  | 
			
			 11.0g  | 
		
| 
			 コストコ冷蔵ピザ(パンチェッタ&モッツァレラ)  | 
			
			 100g  | 
			
			 242kcal  | 
			
			 26.0g  | 
			
			 11.0g  | 
		
参照:コストコスト21 https://www.cc21.jp/
コストコの冷蔵ピザの種類は豊富で、期間限定のものもあります。今回はそんなコストコ冷蔵ピザから人気の3種類をピックアップしました。
ピザの特徴はチーズや肉・海鮮などの具材がのっているので、たんぱく質が多いことです。
しかしながら、脂質・糖質も高い傾向にあります。
コストコ冷蔵ピザはダイエットに効果的!栄養素から確認!
コストコ冷蔵ピザに含まれるたんぱく質には、筋肉を作ったり維持したりする効果があります。
そのため、代謝を向上させて太りにくく痩せやすい身体作りができるというダイエット効果に繋がるんです。
また、チーズに含まれるビタミンB2はたんぱく質、脂質、糖質の分解を促進してくれます。
 
| 
			 コストコ冷蔵ピザ(シーフード)の1食あたり(100g)の栄養成分  | 
			||
|---|---|---|
| 
			 エネルギー  | 
			
			 192kcal  | 
			|
| 
			 たんぱく質  | 
			
			 11.0g  | 
			|
| 
			 炭水化物  | 
			
			 22.0g  | 
			|
| 
			 脂質  | 
			
			 7.0g  | 
			|
参照:コストコスト21
コストコ冷蔵ピザの中でも最もダイエット中に食べるのにおすすめなのが、こちらのシーフードです。
お肉が使われていないのでカロリー、脂質が低いにも関わらず、海鮮によってたんぱく質が豊富に摂れます。
たんぱく質は上記の通り、太りにくく痩せやすい身体作り、つまりダイエットには必須の栄養素であり、リバウンド防止にもなります。
また、チーズが含んでいるビタミンB2はたんぱく質や脂質、糖質の分解を促進する作用があるため、ダイエット効果が期待できます。
コストコ冷蔵ピザに期待できる効果・効能まとめ
コストコ冷蔵ピザはたんぱく質を豊富に含んでいます。
たんぱく質には筋肉を作ったり維持したりする効果があり、代謝の向上に繋がるのです。
また、ビタミンB2にはたんぱく質や脂質、糖質の分解を促進するダイエット効果があります。
 
| 
			 コストコ冷蔵ピザの効果・効能 
  | 
		
上記の通り、チーズが含むビタミンB2にはたんぱく質や脂質、糖質の分解を促進する作用があります。
そのため、ピザのチーズと、肉や海鮮などのたんぱく源との相性は非常に良いです。
コストコ冷蔵ピザをダイエット中に食べるときの注意点
食べるならば、睡眠中に分解されやすいたんぱく質のために夕食時がおすすめです。
また、コストコ冷蔵ピザは脂質も糖質も高いため、ダイエット中の食べ過ぎには注意しましょう。
コストコ冷蔵ピザを1日に食べてよい量とは?
ダイエット中に食べるならば、1/8カットの2ピース程度にしておきましょう。
コストコ冷蔵ピザはいつ食べるのがいい?
そのため、食べるタイミングは夕食時をおすすめします。
コストコ冷蔵ピザを食べすぎたらどうなる?
ダイエット中の食べ過ぎはダイエットの失敗に繋がるため、食べ過ぎないように気を付けましょう。
コストコ冷蔵ピザを使ったダイエットにおすすめのレシピ
そんなときに試してほしいコストコ冷蔵ピザのアレンジレシピをご紹介します。
ぜひ、お家で試してみてください。
ピザオムレツ
| 
			 食べ方  | 
			
			 1食あたり(250g)  | 
			
			 カロリー  | 
			
			 糖質量  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 ピザオムレツ  | 
			
			 250g  | 
			
			 567kcal  | 
			
			 57.8g  | 
		
| 
			 <作り方> 
  | 
		
ピザを使って歯ごたえ抜群なオムレツの完成です。
余ってしまったピザの翌日アレンジレシピとしていかがでしょうか。
揚げピザ
| 
			 食べ方  | 
			
			 1食あたり(200g)  | 
			
			 カロリー  | 
			
			 糖質量  | 
		
|---|---|---|---|
| 
			 揚げピザ  | 
			
			 200g  | 
			
			 560kcal  | 
			
			 54.3g  | 
		
| 
			 <作り方> 
  | 
		
こちらも余ったピザを簡単メインレシピにアレンジ。
同じ具材なのに揚げただけでサクフワ新触感が味わえます。
カロリーは高いので食べ過ぎにはご注意を。




      