WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

今さら聞けない!「イースター」は何をするイベント?おうちでの楽しみ方とは?

#イースター

miraclenakm
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年3月29日更新

イースターって聞いたことあるけれど、何をするイベントかよく分からないですよね。そこで今回はイースターとはいつ・なにをするものなのか、またおうちでの楽しみ方など、今さら聞けないイースターのあれこれをご紹介します。今年のイースターはぜひおうちで楽しんでみてください。

イースターとは?

イースターとは、キリストの復活をお祝いするお祭りのことを指します。イエス・キリストは十字架にかけられて処刑されますが、実は処刑後にキリストが復活していると言われ、その復活をお祝いするお祭りがイースターです。

イースターは必ずしも4月1日と決まっているわけではありません。キリストが復活した日が日曜日だったことから、春分の日以降最初の満月から数えて最初の日曜日がイースターとして祝う日となっています。なお今年は4月4日がイースターです。

本場のイースターでは、キリスト教において生命の誕生を意味する卵を使った遊びや、卵・肉・お菓子などのご馳走を食べてお祝いします。最近は日本でもイースターを楽しむ方が増えていますよ。

《イースターを楽しむ方法1》イースターエッグを手作り!

イースターといえばカラフルな卵をイメージされる方が多いと思います。イースターエッグは簡単におうちで作れますよ。作り方は生卵に小さな穴を開けて中身を抜き、油性ペンでペイントしたり、ゆで卵を食紅で染めてからペイントするなど楽しみ方色々です。

本物の卵の代わりに、100均で購入できる卵型のプラスチックカプセルや発泡スチロールを使うのもオススメ。できあがったイースターエッグは、カゴや紙製の卵パックに入れてあげるとグッとイースタ感がでますよ。

《イースターを楽しむ方法2》エッグハントをしよう!

家族やお友達と卵を使ったゲームで盛り上がりましょう!今回ご紹介する「エッグハント」は、本場イースターでもメジャーなゲームです。簡単なので、小さな子供でも楽しめますよ。

やり方は、おうちやお庭に卵を隠して探し出すだけ。宝探しみたいに、子供だけでなく大人も童心にかえってワクワクしますよ。卵を見つけた人は、見つけた卵と同じ色のお菓子をプレゼントしたり、プラスチック卵ならちょっとした景品を中に入れておくのもオススメです。

《イースターを楽しむ方法3》イースターご飯を作ろう!

本場のイースターでは卵や肉料理がメインですが、今回は子供と一緒に作れるイースターカレーライスをご紹介したいと思います。

作り方は平たい丸型に成形したご飯の周りにカレーをかけて、上に茹でたほうれん草とミニトマト、うずらの卵をのせるだけ!鳥の巣に見立てたほうれん草の上に、ミニトマトとうずらの卵が乗っているのが本当にかわいく、写真映えもしてくれます。ご飯はお好みでターメリックを使って黄色くするのもアリ。お子さんと一緒にトッピングして楽めるのもいいですね。

今回はイースターをおうちで楽しめる方法を3つご紹介しました。100均にはイースターのかわいい商品が充実していますよ。ぜひ今年はイースターを楽しんでみてください。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • miraclenakm

    こんにちは☆暮らしが快適になる・節約できる・楽しくなる♪そんな工夫やアイデアをお届けします。読んで...

    フォローする