WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

栄養豊富なブロッコリーを全部食べる!余すことなく調理する方法とは?

#ブロッコリー

管理栄養士 いそ まき
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2021年4月9日更新

ボウルに水を貼はって、芽のある部分を水に浸けます。振るように洗うと隙間に入り込んでいる汚れが取れやすいですよ。皮が厚めの部分は繊維が口に残るので剥いてください。

茎部分のおすすめ調理方法

ブロッコリーの茎は茹でて火を通すことで、柔らかくホックリして美味しくなります。短冊状や輪切り、乱切りなどお好みの形に切り加熱して食べましょう。レンジで加熱してもOKですよ。

サラダにトッピングしても彩りが良いですし、しょうゆと鰹節でお浸し風にすれば立派な一品になります。ごま油とラー油、中華あじを混ぜればザーサイ風になりオススメです。

②葉部分の美味しい調理方法

捨てられがちなブロッコリーの葉ですが、実は栄養がたっぷり含まれています。ブロッコリーの葉はとても薄いので火が通りやすく、使い勝手もいいので是非捨てずに活用しましょう!

茎から切り離した葉は、食べやすい大きさに切るだけOK。味噌汁といった汁物などに入れてもいいですし、炒め物の彩りにプラスするのもアリです。茎と一緒に合わせてお浸し風にしてもおいしいですよ。

③小房部分の美味しい調理方法

「小房」とは一般的にイメージされる、房のある枝分かれした部分。茎から房の部分を切り離したあと、食べやすい大きさに切り分けてください。このとき、房の部分までざっくり包丁を入れてしまうとばらけてしまいます。茎の部分に包丁で縦に切れ目を入れて手でその先を割くと、房のツブツブがばらけにくくなりますよ。

小房部分はシチューなどの煮込み料理に最適で、レンジで加熱してツナ缶やドレッシングを和えればおいしいサラダに。オーブングリルで鶏肉と一緒に油を振りかけて塩コショウをして焼けば、グリル野菜としても楽しめます。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • 管理栄養士 いそ まき

    食で健康を支えたい。そんな思いで活動をしています。生活習慣病の予防は食習慣が大切です。みなさんの...

    フォローする