子どもから「学校ヤダ」といわれて困った経験はありませんか?親としては子どもが楽しく学校に行けることを常に願っているもの。クラスの友達に馴染めいのが原因で、終いに登校拒否になんてことになったら親子でつらいですよね。今回はクラスの友達グループとの関係で悩んでいる子供が、学校に行きたくないと言い出したときの対処法をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
①気持ちを受け止める
子どもが「学校ヤダ」と言い出した時、まず試したいのが気持ちを受け止めることです。嫌という気持ちを誰かにまず理解してもらうことで、お子さんは気持ちを整理することができます。大人の愚痴を聞いてもらうとスッキリするのと同じ状態です。
「そうだね、嫌だね」「大変だよね」と同意をしてあげるのがコツ。自分の意見はひとまず置いておいて、学校が嫌という気持ちにただ寄り添ってあげましょう。気持ちを受け止めてあげるだけで意外にもけろっとすることもありますよ。
「そうだね、嫌だね」「大変だよね」と同意をしてあげるのがコツ。自分の意見はひとまず置いておいて、学校が嫌という気持ちにただ寄り添ってあげましょう。気持ちを受け止めてあげるだけで意外にもけろっとすることもありますよ。
②話を聞く
「学校イヤ」の最初の対処法として気持ちを受け止めてあげたら、次は話を聞いてあげましょう。「どうしたの?」「なにがあったの?」と友達に馴染めない状況を聞いてみてください。子どもがぼそぼそと話始めたらチャンス。「そうだったんだ」「辛いことがあったね」と聞いてあげることに徹しましょう。
ここでのコツは絶対否定しないことです。自分の意見を言ったり、子どもを否定する発言はかえって学校に行きたくない気持ちを増長させることがあります。
ここでのコツは絶対否定しないことです。自分の意見を言ったり、子どもを否定する発言はかえって学校に行きたくない気持ちを増長させることがあります。
③どうすれば解決できるか子供と話し合ってみる
気持ちを受け止めたり話を聞いてあげることで解決すれば良いのですが、それだけではもちろん解決しないこともあります。次の対処法としてはどうすれば解決できるか子供と話し合ってみるのが重要です。先生に言って解決するのか、どうすれば解決できそうかを子どもと相談し合ってみましょう。
自分の意見を押し付けるのではなく、子供にどうすれば学校に行けるようになるか考えさせることで負けん気が強い子であれば自力でどうにかする考えをしてくれることも!「どうすれば頑張れそう?」「先生に相談する?」などと疑問形で話すのがコツですよ。
自分の意見を押し付けるのではなく、子供にどうすれば学校に行けるようになるか考えさせることで負けん気が強い子であれば自力でどうにかする考えをしてくれることも!「どうすれば頑張れそう?」「先生に相談する?」などと疑問形で話すのがコツですよ。
④先生やママ友に相談
これまでは子どもと1対1で対処する方法をご紹介しましたが、それでも無理そうな場合は先生やママ友に相談する必要があるでしょう。グループに入れないという事実を先生に相談したり、お子さんと同性のママ友がいれば相談してみたりするのも良いかもしれません。
ここで一つ大切な注意点。相談する際には子どもに断りを入れてからするようにしましょう。勝手に相談すると話がこじれる可能性もあるからです。解決したい気持ちが先走ってやりがちなので注意してくださいね。
ここで一つ大切な注意点。相談する際には子どもに断りを入れてからするようにしましょう。勝手に相談すると話がこじれる可能性もあるからです。解決したい気持ちが先走ってやりがちなので注意してくださいね。