WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

コンブチャの正しい飲み方って?ダイエット効果を高めるおすすめの飲み方

#ダイエット

RRY1914
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2020年11月12日更新

世界中で注目を集めている「コンブチャ」。
デトックスジュースとしてダイエッターからとても人気があります。
そこで今回は、コンブチャの正しい飲み方って?ダイエット効果を高めるおすすめの飲み方についてご紹介いたします。

    目次

  1. コンブチャの正しい飲み方とは?基礎知識のおさらい
  2. コンブチャの種類とおすすめの飲み方
  3. コンブチャの効果を高めるための飲み方のコツ
  4. コンブチャに関するFAQ
  5. まとめ
「コンブチャ」は、ダイエットのみならず、以下のような効果も期待されています。
  • 美肌
  • 美腸
  • 疲労回復効果
無理なダイエットは、体調を崩しやすく、健康的に痩せるのはなかなか難しいところ…
それが、1つの飲み物で健康的に痩せることができるのは、かなり魅力的ですよね!

「コンブチャ」は置き換えダイエットやファスティングダイエットにも活用されていますが、いくつか注意点もあります。

健康的にダイエットするためにも、正しい飲み方を紹介します。

コンブチャの正しい飲み方とは?基礎知識のおさらい

コンブチャとは、発酵飲料のことです。
ヨーグルトや納豆、味噌などの発酵食品と同じようなイメージです。
東モンゴル原産で、後にシベリアでよく飲まれるようになりました。
紅茶や緑茶に砂糖を加え、そこにゲル状の塊を12日から14日ほど漬け込むことで発酵させます。
このゲル状の塊がキノコにも見えることから「紅茶キノコ」とも呼ばれています。


 

コンブチャによって飲み方が異なる

コンブチャは、
  • 乳酸菌
  • 酵素
  • ビタミンC
  • アミノ酸  など
嬉しい栄養素が含まれていますが、商品によって、糖分やフレーバーがあります。

ドリンクタイプやパウダータイプ、サプリメントなど種類は様々です。
また、フレーバーもマンゴー、ストロベリー、ジンジャーレモンなど、たくさんの種類があります。
そのため、コンブチャの種類によってオススメの飲み方が異なります。

飲む量とタイミング

体に良い栄養素が含まれているからといって、大量に飲めばいいというものでもありません。
コンブチャ自体にもカロリーはあるので、今まで通りの生活にコンブチャをプラスするのでは太ってしまいます。
商品によって、適切な摂取量というのが表記されていると思うので、それに従って飲むのがおすすめです。

一般的には、ドリンクが1回30ml、パウダータイプが1包ほどとなっているものが多いです。

コンブチャに含まれる酵素や栄養素を効率よく吸収させるには、空腹時に飲むことをおすすめします。食前に飲むことで、消化や吸収を助けてくれます。

特に、寝起きの胃が空っぽの時には、コンブチャの様々な栄養がダイレクトに腸を刺激し、便秘解消効果にも期待できます。
また、食事の30分ほど前に飲むことで、コンブチャに含まれる食物繊維などで満腹感を得られ、食べすぎを防いでくれる効果もあります。

コンブチャは女性だけでなく、男性にもおすすめです。
それは、コンブチャの効果には、
  • 消化促進
  • 肝機能回復
という効果もあるという点です。
飲み会などが多い方が、お酒を飲んだ後にコンブチャを取り入れることで、肝機能をサポートしてくれ、翌日の二日酔いの回復にも役に立ちます!

コンブチャの種類とおすすめの飲み方

コンブチャは様々な形で商品化されています。
  • ドリンクタイプ
  • パウダータイプ
  • サプリメント
ライフスタイルに合わせて、毎日続けられる方法がきっと見つかると思います。

それぞれのタイプの飲み方、コンブチャを使ったアレンジレシピを紹介します。


代表的な市販品にはコンブチャクレンズなどがあります。

ドリンクタイプ

コンブチャは原液のまま飲むこともできます。
ただ、そのままでは飲みにくいという方には、水や炭酸水、ジュースで割るのがおすすめです。
3倍希釈程度が、美味しく飲めると思います。

また、ヨーグルトにかけても美味しいです。
朝食にシリアルとヨーグルトにジャムやはちみつをかけていたという方は、コンブチャをかけてみるといいでしょう!
コンブチャにも色々なフレーバーがあるので、きっとお気に入りが見つかるはずです!

もし、一度に飲み切るのは辛い場合は、数回に分けて飲むのもOKです。
苦痛になっては続きません。毎日続けられる方法が見つかるといいですね。
 

パウダータイプ

パウダータイプはドリンクタイプより持ち運びには便利です。鞄に忍ばせることも簡単にできるので、いつでも飲めますね。

飲み方としては、ドリンクタイプ同様、1回分の分量を、水や炭酸水、ジュースなどに混ぜて飲むのが飲みやすいです。また、フルーツなどにかけて食べるのも、美味しく食べられます。

同じ味では飽きてしまう場合も、パウダータイプはフルーツなどの固形物にかけることもできるので、飲み物で続けるのに抵抗がある方でも続けやすいかもしれませんね!

サプリメント

サプリメントは、ドリンクタイプやパウダータイプのように、コンブチャ自体を色々なものに混ぜながら楽しく取り入れたいという形ではなく、コンブチャの良いところを凝縮させたサプリメントで手軽に効果を実感したいという方におすすめです。

コップ1杯の水やぬるま湯で飲むのが良いと思います。
もしジュースなどで飲みたいという場合は、サプリメントではなく混ぜて飲めるドリンクタイプやパウダータイプのコンブチャを選択するのがおすすめです。

コンブチャアレンジレシピ

コンブチャのアレンジレシピを5種類紹介します。
お気に入りの食べ方、飲み方を見つけてみてくださいね。

豆乳割り

コンブチャを豆乳で割るとラッシーのような、とろみがついた感じになります。

豆乳には体に嬉しい成分がたくさん含まれています。
たとえば…
 
大豆たんぱく質:コレステロールや中性脂肪値を下げる働きがあり、
        特定保健用食品としても注目
大豆サポニン :基礎代謝UPで、脂肪を燃焼する効果が期待できる
大豆ペプチド :脂肪や糖質の吸収を抑えたり、食べすぎ防止の効果
これらの成分がたっぷり入っているのが無調整豆乳です。
大豆と水しか入っていない濃度の高い豆乳です。
カロリーも牛乳より低めで、豆乳の栄養素はたっぷり入っていますが、豆乳独特の香りも強いです。
豆乳が好きな方は、この無調整豆乳でコンブチャを割ることでコンブチャ+豆乳のW効果が得られるかもしれません!

無調整豆乳が苦手な方は、調整豆乳を使ってくださいね。
調整豆乳には、砂糖などを入れ飲みやすくなっているので、コンブチャと混ぜても抵抗なく飲めるかもしれません。
ただ、砂糖が入っている分、カロリーは少し上がっているので、その点だけご注意ください。

<レシピ>
【 材料(1人分) 】
豆乳     100ml
コンブチャ  30ml

【 作り方 】
1.グラスに材料を入れます。
2.よく混ぜれば完成です。

【 ポイント 】
しっかり混ぜないと、豆乳とコンブチャが分離した状態になっているので、よく混ぜてください。混ぜる際に、シェイカーを使うとしっかり混ざって美味しく出来上がりますので、お試しください。
もし、豆乳がない場合や苦手な場合は牛乳でも代用可能です!

 

ホットティー

コンブチャを無糖の紅茶に混ぜるのもおすすめです。
コンブチャが甘味料の役割をしてくれるので、砂糖を追加する必要はなく、美味しく飲めます。

また、ルイボスティーに入れるのもアリです!
ルイボスティーの香りはそのままで、甘味と酸味が少しプラスされるような味です。
ルイボスティーはカフェインレスなので、妊娠中にも飲みやすいですよね!
しかも、ルイボスティーは、原産地の南アフリカでは、「不老長寿のお茶」と呼ばれ、健康維持のために飲まれ続けたお茶です。
ルイボスというマメ科の植物から作られている発酵茶で、
  • ミネラル豊富
  • タンインが少ない
という特徴があり、
  • ダイエット
  • 体調改善
  • リラックス効果
が得られるとも言われています。
コンブチャとルイボスティーのW効果を期待したいですね!

<レシピ>
【 材料(1人分) 】
紅茶やルイボスティー 100ml
コンブチャ        30ml

【 作り方 】
1.グラスに材料を入れます。
2.よく混ぜれば完成です。

【 ポイント 】
しっかり混ぜましょう。
ホットティーだけでなく、アイスティーでもOKです。

スムージー

スムージーは好きなフルーツやお野菜などと一緒に飲めるので、様々な栄養が取りやすく、味も入れるものによって全く違うので飽きなくておすすめです。

バナナやリンゴを中心としたフルーティーなスムージーや、小松菜などを追加したグリーンスムージーなど好きな味のスムージーにコンブチャを混ぜるだけでOKです!

<レシピ>
【 材料(1人分) 】
好きなスムージー 100ml
コンブチャ      30ml

【 作り方 】
1.好きな味のスムージーを作ります。
2.コンブチャを入れ、さらに混ぜれば完成です。

【 ポイント 】
ミキサーにコンブチャも入れて、しっかり混ぜるのがおすすめです。

 



クックパッドでは、肝機能強化のためにターメリックを追加しているアレンジレシピもありました。

フルーツポンチ

飲み物ではなく、フルーツと一緒に「食べる」イメ―ジのアレンジレシピです。
好きなフルーツを入れて、美味しく満足感の高いデザートが完成します。

<レシピ>
【 材料(1人分) 】
好きなフルーツ
(バナナ、ブルーベリー、マンゴー、桃など) 適量
コンブチャ                  30ml
紅茶や炭酸水               200ml
オリーブオイル               適量
お好みでメープルシロップなど        適量

【 作り方 】
1.すべての材料をボウルに入れます。
2.味が馴染むように混ぜれば完成です。

【 ポイント 】
フルーツポンチに入れるのは、紅茶でも炭酸水でもお好きな方でOKです。
炭酸水だとパチパチと弾ける感じを楽しめます。

コンブチャ漬物

最後はコンブチャ漬物を紹介します。
甘いものが苦手…という方でも、漬物なら食べられます!
コンブチャとめんつゆがあれば完成するので、手軽でおすすめです。

<レシピ>
【 材料 】
きゅうり   1~2本
(漬物にしたい野菜 適量)
コンブチャ 200ml
めんつゆ   大匙1杯

【 作り方 】
1.きゅうりをすべて乱切りにします。
2.透明なビンにすべての材料を入れ、1~2日常温におきます。
3.少し発砲してきて酸っぱくなったら完成!残りは冷蔵保存してください。

【 ポイント 】
漬物の野菜は、きゅうりだけでなく、大根やニンジン、生姜などでもOKです。色々な野菜で挑戦してみてお気に入りを見つけてくださいね。
※容器はガラスにして、煮沸消毒してください。プラスチックは溶ける可能性があります。

コンブチャの効果を高めるための飲み方のコツ

コンブチャはデトックス効果などがあると言われ、ダイエッターに人気がありますが、コンブチャを飲んでいれば必ず痩せられるという奇跡のよう飲み物ではありません。
あくまで、ダイエットをサポートしてくれるものです。

なので、効果的に痩せるためには、生活の見直しも大切です。そこにコンブチャをプラスすることで、ダイエット効果が高まることが期待できます。

では、どのようにコンブチャをプラスするといいのか、紹介します。

ファスティングダイエットと併用する

ファスティングダイエットとは、「断食ダイエット」のことです。
断食することで、普段は働きっぱなしの消化器官が休むことができます。
その結果、消化に使われていたエネルギーが細胞の再生などに使われることによって代謝が促進されデトックス効果に繋がります。

ファスティングダイエット中は水などの液体と酵素ドリンクのみ摂取できるようになります。
コンブチャは水やジュースなどに混ぜて飲むことができます!
コンブチャは飲むと満腹感を得られるので、空腹感を耐えることができるのでおすすめです。

食事に置きかえる

ダイエット中は、食事量が減り、必然的に必要な栄養素が不足しがちです。
コンブチャにはたくさんの栄養素が含まれているので、不足している栄養素を補うことができます。
また、飲むと満腹感の得られるコンブチャは、食事の置きかえダイエットと相性がいいのでおすすめです。

コンブチャに関するFAQ

ダイエット好きの私が、コンブチャについて調べてきたことについてまとめました。

市販品と自作品はどちらがおすすめですか?

コンブチャは自作もできます。
ただ、「菌」を扱っているので、扱いがとても難しいです。
消費期限が過ぎたり、作っている最中に雑菌が入ってしまうとお腹を壊してしまうこともあります。
その点、市販品は安全管理されているため、安心できますね。


代表的な市販品にはコンブチャクレンズなどがあります。

昆布茶とは違うんですか?

昆布茶とコンブチャは別物です。
昆布茶は、乾燥昆布を粉末化させたお茶です。
コンブチャは乳酸菌など発酵させた発酵飲料です。
コンブチャは欧米名で、日本では、別名紅茶キノコと呼ばれています。
コンブチャには、体に良い善玉菌が含まれています。

妊娠中や授乳中でも使用できますか?

コンブチャはヨーグルトや味噌などの発酵食品と同じ分類です。
薬ではないので、副作用はありません。
ただ、飲んでみて体に負担を感じるようなら、様子を見たほうがいいかもしれません。
健診の際に主治医の先生に相談してみるのもいいですね。

朝昼晩いつ飲むのが効果的ですか?

コンブチャの効果をより感じたいのであれば、空腹時に飲むのがおすすめです。
薬ではないので、時間帯に制限はありません。
ただ、消化や吸収を助ける効果が期待できるので、できれば1日の始まりの寝起きの空腹時に飲むことをおすすめします。

食べ過ぎたときにコンブチャを飲めばリセットされますか?

コンブチャは消化を促す働きのある酵素が含まれています。
排便を促してくれるので、デトックス効果を期待できます。
また、肝機能回復サポート効果もあるため、飲みすぎた後、寝る前にコンブチャを飲んでおくと、翌朝スッキリ感が得られるかもしれません。
 

まとめ

コンブチャには、ダイエット、美肌、美腸、疲労回復などをサポートしてくれる栄養素がたくさん含まれています。

飲み方も、ドリンクタイプやパウダータイプ、サプリメントまで様々で、ライフスタイルに合わせて使いやすいものが選択できそうです。
アレンジレシピもたくさんあるので、味に飽きることもなく、続けられそうですね。

寝起きの1杯にコンブチャを取り入れて、ダイエット効果を実感したいですね!

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード