みなさんは生理用品など、トイレでなるべく人に見られたくないものはどのような方法で収納されていますか?
今回は100円ショップで見つけた、生理用品などをストックしておくのに便利なオススメの箱をご紹介します。
今回は100円ショップで見つけた、生理用品などをストックしておくのに便利なオススメの箱をご紹介します。
生理用品を収納する箱はフタ付き&中身が見えないものを!

我が家では、結婚祝いのプレゼントが入っていたカゴがトイレの収納棚部分にちょうどおさまるサイズで、フタもできるタイプだったのでこの箱の中に生理用品をまとめて収納しています。
生理用品を収納する箱は
生理用品を収納する箱は
- フタができ、簡単に開け閉めできる
- 中のものが見えない素材でできている
生理用品のストックにオススメの100均の箱は?
①セリア/お掃除シートケース・詰め替え用

まずご紹介するのはセリア/お掃除シートケース・詰め替え用(100円+税)です。
フローリングやトイレ掃除用のお掃除シートを収納するためのフラップボックスです。
スリムタイプのナプキンや、おりものシートなどを入れておくのにちょうどいいサイズです。
フタ付きで中身も見えないし、小さいサイズなので収納場所にも困りません。
シンプルなデザインなので、中に入っているものがわかるようにラベリングしたり、かわいくデコレーションするなど、お好みにDIYして使用することができます。
フローリングやトイレ掃除用のお掃除シートを収納するためのフラップボックスです。
スリムタイプのナプキンや、おりものシートなどを入れておくのにちょうどいいサイズです。
フタ付きで中身も見えないし、小さいサイズなので収納場所にも困りません。
シンプルなデザインなので、中に入っているものがわかるようにラベリングしたり、かわいくデコレーションするなど、お好みにDIYして使用することができます。
②DAISO/スクエア収納ボックス


サイズ(外寸)
幅:37cm
奥行き:25cm
高さ:11.5cm
サイズ(外寸)
幅:17cm
奥行き:13cm
高さ:6cm