⑦桜の花びらの角の部分を折る
写真の〇と〇をあわせて、点線の部分で折り、開きます。
先程できた折り筋(青線)に、
上の端(黄色線)が合うように、点線の位置で折ります。
しっかり折り筋をつけて開きます。(※)
先程と同様に、青線に黄色線の部分を合わせるように点線の位置で折ります。
上の(※)でできた折筋に沿って花びらを開きます。
1番下の折り紙だけ残して、上の部分をしっかり持って開きます。
花びら(1枚)の完成!
同様に残り4枚の花びらを作り、計5枚花びらを作ります。
浮いて気になるところはのりづけしてください。
⑧桜の花びらを合わせる
桜の花びらの裏側の「青い△」で囲った部分にのりづけします。
先程のりづけした部分と「青い△」で囲った部分を貼り合わせます。
これで桜の花の裏の部分が完成です。