【スマホ編④】ライトニングケーブル(DAISO 500円商品)

続いてはインテリア編!

【インテリア編①】ワイヤー収納(seria)

吊戸棚などにひっかけて使えるワイヤー収納! ボックス型になっているものと、吊り下げ収納できるタイプのものです。 ワイヤーのマットな質感が高見え!

吊り下げ収納は、洗面所でハンガーを掛けるもよし。キッチンで布巾などを掛けるもよし。 使い方様々!
【インテリア編②】フェイクグリーン(DAISO)

なんと小瓶に白い砂利が入ったフェイクグリーン。 英字のシールが貼ってありますが、それを剥がしてインテリアとして飾ったら一気におしゃれな雰囲気に!
【インテリア編③】Stlifeシリーズ(DAISO)

こちらの「Stlife」シリーズは、シンプルなモノトーンのストライプのインテリアとなっており、とてもおしゃれ。 鍋敷きとペーパーホルダーをキッチンに並べたら統一感が出ますね!

鍋敷きやペーパーホルダー以外にも、カフェカーテンやスリッパなども! カラーバリエーションは、ホワイト、ネイビー、グレーの3種類。

キッチンでは冷蔵庫などにひっかけてこのようなポケット収納があると便利ですよね! こちらは200円商品ですが、それでもお得・・・!
電気屋さんで買えば1000円以上はする、スマホ充電などに使うライトニングケーブル! なんとDAISOで購入できるんです!
こちらはアイフォン用となっておりますが、アンドロイドなど他の機種に対応するケーブルも販売されております。
スマホ充電などで使っていると、中の線が切れてしまい新しく買うことも多いケーブル。
500円商品ではありますがDAISOで手に入るなんて本当に便利!
カラーバリエーションは定番の白以外に、黒やピンクなどがあります。