WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

暑い時に冷やして食べるナス料理

#レシピ #ナス

hayama8
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2019年8月21日更新

暑い時に煮物なんてと思ってしまいますよね。
しかし、ナスの煮物を冷やすと、
とろんと喉ごしが良くなって、食べやすくなります。

これなら少し落ちてきたなと思う時でも
冷やしているので食べられます。

ナスと厚揚げの煮物

材料(2人前)
ナス   2本
厚揚げ  3個
だし汁  150cc
しょう油
砂糖
ごま油


下ごしらえ
ナスを食べやすい大きさに切る
厚揚げは、熱湯にくぐらせて油抜きをする


作り方
1、鍋にゴマ油大さじ1を入れて熱してナスを炒める

2、ナス全体に油が回って、しんなりしたら
  だし汁を入れて、しょう油大さじ2・砂糖大さじ1で味を付けて、煮る
  (甘めの味付けがお好みの場合は、砂糖を大さじ1・1/2に増やしてもよい)

3、5分ほど煮て火を止めて、粗熱を取ったら
  冷蔵庫でしっかりと冷やしたら、出来上がり。
この煮物の色が悪いのは、炒めたナスを煮ているからです。
ナスのキレイな色を出したい時は、ナスを一度油で揚げてから
煮ると、ナスの色がキレイに出ます。

煮汁が多めです。
二日ほどで食べきって下さい。
置いておくと、冷蔵庫で保存していても傷んでしまいます。

ナスは、切り込みを入れておくと味がしみやすくなる。

ナスをごま油大さじ1で炒める

続けて、油揚げも入れて炒める

だし汁としょう油・砂糖を入れて煮たところ

ナスの色をキレイに出す場合は、ナスを一度油で揚げてください。 そうするとナスの色が落ちにくくなります。

ナスとサバ缶の煮物

だし汁を取るもの面倒!
そんな方には、ナスとサバ缶だけで煮ものを作っちゃいましょう

材料(2人分)
ナス   3本
サバ缶  1缶(しょう油味のもの)
ごま油

下ごしらえ
ナスを乱切りにして、さっと水に取ってアクを抜く

作り方
1、鍋にごま油大さじ1を入れて熱してナスを炒める

2、ナスがしんなりしたら、サバ缶をすべて加えて5分ほど煮る

3、粗熱を取って、冷蔵庫で冷やして出来上がり

材料も二つだけ、作り方もとってもカンタン
 

サバ缶は、味の付いたものを用意してください。 この味の付いたサバ缶だけで味付けをします。

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • hayama8

    食べる事、作る事が好きな主婦です。特にパンが大好き。362日パンを食べています。

    フォローする