WEBOO[ウィーブー]

暮らしをつくる

意外と知らない加湿器の効果的な設置場所

#加湿器

tomo456ch
フォローする
 お気に入り
  • Tweetする
  • シェアする
  • LINEで送る

2019年1月21日更新

加湿器の効果が発揮できる設置場所があるのをご存知ですか?
意外と適当に空いている場所に設置しているというご家庭、多いみたいですね。
実は設置場所が悪いために効果が発揮できていない加湿器もあるんです。そこで、加湿器の効果的な設置場所はどこなのか調べてみました。

どこに設置するのが効果的?

加湿器の効果的に活用できる設置場所は一体どこなのでしょうか?
その前に、加湿器を選ぶ際に気をつけなければならない点が2つあります。
・お部屋の広さ
・目的に当てはまった能力
この2つは加湿器を選ぶ際に重要なポイントとなりますから、しっかり確認してから購入しましょう。

加湿器の能力を活かせる場所に設置しよう

さて、加湿器はどこに設置するのが一番効果的なのでしょうか?
それは、自分の近くに設置することが効果的です。
もし、加湿器が邪魔だから自分から遠い部屋の隅に設置した場合、加湿器を設置した周辺はもちろん湿度が高まりますが、部屋の真ん中や反対側の隅などは十分な加湿がされていない場合があるのです。
距離が離れれば離れる程、湿度は低下してしまいます。

 

加湿器の効果的な位置

加湿器の効果的な設置場所の位置は一体どこなのでしょうか?
それは、部屋の真ん中が良いでしょう。部屋の真ん中なら偏りがなくムラがない湿度を保つことが出来るので加湿器の効果的な設置場所の位置になります。

加湿器の効果的な高さ

加湿器の効果的な高さは?
加湿器を設置するのに効果的な高さは、床から測って70㎝から100㎝の高さで、腰より上の位置に設置するのがおすすめ。
わかりやすく言うと机の上くらいの高さが良いということですね。
腰より低い位置に設置した場合、冷たい空気は重く下に溜まりやすいので、床周辺の湿度が低く、床周辺の高さに設置することで加湿器が必要以上に湿度を上げようとし、加湿器に余計な負担がかかってしまいます。
無駄が増えないためにも高さを守りましょう。

誤った設置場所

加湿器を設置しても無駄な誤った設置場所は?

・部屋の隅
・電化製品の近く
・床や低い位置
・エアコンの風が当たらない位置
・窓付近は結露が大量発生する恐れがあるから設置場所には不向き
・ドア付近。ドア付近に置いてしまうとドアの開け締めで湿度が変わりやすいから無駄が多い
・カーテン付近はカビが生えやすいため
・高すぎる位置も水蒸気が天井に当たり続けるのでカビが生える
・換気扇付近。換気扇付近に設置すると水蒸気が部屋ではなく外に排出されてしまう

あなたにおすすめ

この記事に関連するキーワード

  • tomo456ch

    お家で作業するのこととワンコが大好きなtomo456chです。頑張ってライティングしていきますので、温かく...

    フォローする