今回は、バッグのような持ち手が付いた、折り紙の箱「バスケット」のご紹介です。可愛い印象のバスケットを、夏の「和」インテリアに合うように作ります。実用的なのはもちろん、インテリア雑貨としても使えるオシャレな折り紙小箱。簡単なので、ぜひ作ってみて下さいね♪


裏に返します。水色の線で谷折りにします。

水色の線で谷折りにします。

このようになればOK。上下を逆さにします。

画像のように袋状に開きます。

袋をつぶすようにして折り上げます。裏も同様に折り上げます。

上下逆さにします。画像のようになったら、左右を中心線に合わせて水色の線で谷折りにします。

袋を開いて、画像左のように袋をつぶすようにして折り上げます。

このようになればOK。裏側も同様に折り上げます。

画像のようになったら、一枚横にめくります。

めくったら、左右を中心線に合わせるようにして水色の線で谷折りし、画像左のようにします。 裏側も同様に折り上げます。

画像のようになったら、水色の線で谷折りで折ります。

画像のようになったら、水色の線で谷折りで折ります。
両面印刷の折り紙を用意します。(両面でなくてもOK♪)